本日の良かったこと
朝から、
間違えました。
年中男児のメンタルの整え方。
かまって欲しかったの。
そこを満たさずして、
やって欲しい行動は出来なかったのよ。
なんとなく、男の子って、
満たされてから行動出来るって感じですよね。
女の子は満たされたいから頑張る。
って感じですかね。
男の子と女の子の違いではなく、
その子の気質かもしれませんが。
でもって、
1年生モモさんが、後者なので
タロくんにもつい、やってしまいがち。
そして、本日は完全に間違えて、
おだんごの疲れと、生理の不調で
タロくんの大泣きを
”本当に無理だから!”
と突き放してしまいました。
反省。
ただ、
本気で怒ったおだんごの姿を見て、
飛び跳ねて、自分の席について
朝ごはんを食べ始めたタロくん。
たぶん本当にびっくりしたんだなと思いました。
そして、朝からそんな状況で朝ごはんを食べる羽目になったモモさん。
”ごめんね、怒ってからご飯になって。”
と謝りましたが、
”ママのご飯は最高だから。”
と言ってくれることに、
罪悪感がマシマシです。
子供に気を遣わせてるわ、、、。
へこむ。
モモさんは、こんな時ににっこり笑ってくれるのです。
こんな朝もありますよね。
その後、痛み止めの薬を飲んで、
お仕事してました。
自分のことと、子供のこと。
もう少し観察しながら対応したらきっと良かったんだと思います。
大好きよ。
ってうんざりするほど言ってあげたいなと。
おだんごも頑張る。
なのでタロくん、モモさん一緒に乗り越えてください。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように