本日の良かったこと
洗濯機から、キュルキュルといた異音が聞こえてきました。
ちょっと心配になって調べてみたら、
あまりよくない傾向らしい。
洗濯機の寿命は、6年程度。
とのネット情報を見て、
おだんご家の製造年を確認したら、
2017年。
今2023年でもうすぐ2024年
ぴったり、6年から7年やないか~い!!
ってことで、
ちょっと、洗濯機の値段を調べてみました。
現在8kgのサイズを使用していて、
これからますます増えるであろう洗濯の量を考えると、
10kgがイイかなと思って、見たら
安いタイプのものを見ても
10万から15万くらい?
高いですよね~。
おだんごは、縦型で乾燥機能はいりません。
だって、今使っている洗濯機も乾燥機能は、
全く使わなかった、、、。
ドラム式も今のところ必要ないかな。
メンテナンスも大変そうだし。
洗濯部屋に干して、除湿器を掛ければ何とかなるかなと。
最悪コインランドリーも近くにあるので、
乾燥だけかけに行けばいいかなと。
汚れがこれからは増えていくと思われるので、
汚れが落ちる方を優先したいと考えました。
この条件で、この値段。
それなりですよね。
出来るだけ今の洗濯機をながく使って、
どこかのタイミングで買い替えたいと思います。
候補は、このあたりかしら。
TOSHIBA(東芝) 全自動洗濯機 ZABOON(ザブーン) グランホワイト AW-9DH3(W) [洗濯9.0kg /簡易乾燥(送風機能) /上開き] AW9DH3W 【お届け日時指定不可】
高機能はいらないので、
よく汚れが落ちてくれればOKって感じです。
AI機能とかは今のところいらないかな、、、。
イイ洗濯機に巡り合えますように!
皆様も本日、気持ちよく眠れますように