本日の良かったこと
1年生モモさん、年中タロくんの母、おだんごです。
皆様、お元気でしょうか。
おだんごは少し咳が出ております。
風邪気味なのかもですが、気が付かないふりをしております。
いいの、なんとなく冬はこんなもんなの。
自転車のチャイルドシートを粗大ごみで出すのを忘れていて、
保育園の送り後せっか家に帰ってさて仕事と思ったタイミングで気が付いて
ダッシュでコンビニへ駆け込んだおだんごでした。
何とか間に合いました。
前すんでいた地域ではだめだったな。
ここに引っ越してよかった(笑)
↑こういうこととか、
明日お弁当か!!
とか
水筒忘れてる!
とか
明日、作品持ち帰る大きな袋持ってきてってお手紙にあるじゃない!
とか。
小さなことですが、いちいち
ぎゃ!!
とびっくりしていて、落ち着かない日々を送っています。
なんかさ、
水面が凪~な日常ってないものかと
溜息なんかをついてみるものの、
たぶんね、ちょっとバタバタ、
ちょっと忙しいくらいが、
性に合っているのだとおもう。
周りの人は、落ち着かないんだろうけど、
こういうくらいがいいのかも。
何にもなかったら、きっと
つまんない。
って思って何か初めてしまうのかも。
そして、また、バタバタ~ってするんだと思います。
だから、子育ても仕事もちょっと忙しいくらい
(ちょっとでいいですよ。ちょっとで。)
が丁度いいのかも。
ってふと思いました。
モモさんもタロくんも元気だし。
今のところおだんごも元気だし。
お天気が良くて気持ちがいいし。
そんな毎日を大事にしたいと思った1日でした。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように