本日の良かったこと
年中児タロくん、おしっこに行きたくて
1年生モモさんより早起きしたので、
お布団にiPadを持ってきて静かに動画視聴をしてました。
そのうち目覚ましが鳴って、
おだんごの家では起きたらお着替えと
保育園に行くお着替えコップの準備が出来たら、
自由にTVを見たり、動画を見たり好きな遊びが出来る約束になっています。
それでも、今見ている続きが見たいタロくん。
”終わるまで見る!!”
と主張しておりましたが、
”目覚ましが鳴ったら、起きてお着替えと準備のお約束。
守れる人は、自由にiPadも見れるけど守れないなら、ママも約束を守りません。”
と伝えました。
ブーブー文句は言っていましたが、
今見たい欲望と明日も明後日も見たい欲望が葛藤して
やることやったらいつでも見られる欲望が勝ちました!!
最近は、目先の欲望優位だけではなく、
今は少し我慢が必要だけれど、その先にはもっといいことが待っている。
ということがわかるようになってきて、随分楽になってきましたよ。
もちろん、その代わり、タロくんとした約束はおだんごも守るようにしています。
おだんごの気分で、やっていい時とやってはいけない時が無いように
気を付けるようにしています。
脳みそのガマン回路が育つと随分子育ても楽になるような気がします。
もちろん、ちょっと時間がかかるときもありますが、
泣きわめいたり、癇癪を起して手が付けられない
からの脱却は親のHPを削らずに済みます。
まだまだいろんなことはありますが、
タロくんのここまでの成長に感謝です。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように