本日の良かったこと

アニメでもいろんなカードゲームの番組があったりしますが

 

中でもポケモンのカードゲームのカードが世界中に人気で

 

高値で取引されたり、盗難にあったりしているのをニュースで目にしますよね。

 

1年生モモさんは、もちろんポケモンのカードゲームもやりたいのですが、

 

カードゲームが楽しそうで、やってみたいというので

 

それならついでに原子や分子に興味を持っていただこうと

 

こちらを購入しました。

 

タンキュークエスト 原子のモンスター アトモンはじめてBOOK [ 小学館 ]

 

 

タンキュークエスト 原子のモンスター アトモンはじめてBOOK [ 小学館 ]

 

 

すごいですよね、今の世の中は、楽しく勉強も覚えられるようになっていて

 

本当に創意工夫のアイテムであふれています。

 

なかなか難しいのですが、

 

見たとたんのめりこんでるのがわかりました。

 

やり方が難しいので、

 

こちらの本に載っているQRコードから

 

動画を見て、やり方を勉強してからいざバトル!

 

となったのですが、うちには、年中タロくんもいて

 

タロくんにはとてもじゃないけど難しい内容だったので、

 

神経衰弱の小さい子でも出来るルールのものをやったのに

 

モモさんは全然満足してくれません。

 

やっぱり、テレビやゲームの世界にある形のバトルをしたいみたい。

 

そして、学校に行く前にどうしてもやりたいとせがまれて

 

1回だけね。

 

とおだんごもまだ理解していないカードバトルをやったのですが、

 

ここに来るまでに、

 

おだんごは朝忙しくてバタバタしている中、

 

待たされるモモさん。

 

あまりのやりたさにイライラしてきた

 

モモさんの態度が良くなくて、

 

おだんごに怒られる。

 

ということがおきまして、

 

おだんごはやりたくない。

 

モモさんはやりたいけど面白くないで、

 

月曜登校前の朝の時間としては最悪の状況でした。

 

しかも出発まであと5分しかない。

 

焦るモモさんはますますイライラ。

 

一応1回やったのですが、おだんごが勝ってしまいまして

 

モモさん号泣。

 

登校時間は過ぎてるのに、泣き怒るモモさん。

 

おーまいがー!

 

です。

 

なんとかなだめて、登校しただきましたが、

 

外に出ても涙が止まらないモモさん。

 

あ~、完全にタイミングが悪かったし、

 

もっと早い時間に付き合ってあげればよかった。

 

と反省しつつ、登校直前のバトルはもうしない、、、。

 

と心に誓いましたが、モモさんがそれで許してくれるかどうか。

 

難しいけれど楽しいってありますよね。

 

楽しいがゆえに負けると悔しい。

 

おだんごもルールがあいまいなので、

 

ルールでもちょっともめるし。

 

何とか遅れて行ってくれたからいいものの、

 

タロくんの登園も遅れることになり、

 

まぁ、時間は、取り戻しましたけれどね。

 

初めてのことだったから。

 

そう信じて、時間を考えつつ、今後もバトルをしていきたいと思います。

 

まぁ、追加のカードを購入することになるのは間違いないと思います。

 

だって単純に面白いもん。

 

タロくんもはまってくれるといいな。

 

まだ早いけどね。

 

こういう完全な暗記物は、

 

このころの記憶力の良い時に入れとけば、

 

きっと後からそういえば昔ゲームでやったな。

 

的な感じで抵抗なく入れると思うのですよね。

 

ゲームだけで勉強が出来るようになるわけではないけれど

 

せっかくなら少しでも楽しく出来る方がいいですもん。

 

400以上のポケモンも記憶しているくらいなので

 

小さいころの好きと楽しいは大事だなと思いました。

 

無事に学校に行けてよかったです。

 

 

皆様も本日、気持ちよく眠れますようにラブラブ