本日の良かったこと
ここ最近の気温の乱高下に参っております、おだんごファミリーです。
慌てて、長袖のパジャマを出したり、
布団を出さねばと考えたりしているところです。
寒がりなんですよね。
子供達は、結構暑がり。
基礎体温が高いからですかね。
1年生モモさんは、少し落ち着いてきましたが、
年中タロくんがびっくりするくらい暑がりで、、、。
一緒に眠るのに室温調整に苦労します。
苦労するというか、心配になるかんじですよね。
だって、夏のパジャマで何にもかけないでころころ転がりながら、
時には、へそ出しで大の字になって寝ているんですもの。
おだんごは、昨日は、寒くて変な夢見ちゃったよ。
大きな昆虫が沢山家に出て、
現実には存在しないくらいの1歳児くらいの大きさの昆虫。
ぞわっとしたところで目が覚めて、
はっとしたら、物理的に寒かった、、、。
みたいな。
慌てて、タオルケット重ねて掛けました。
長袖パジャマきて寝たんだけれどな。
おだんごの薄布団をモモさんに譲ったからタオルケット重ねることで乗り切りました。
今日はうす布団出したから大丈夫。
タロくんが夜中におしっこで目覚めて、
一緒にトイレに行ったり
朝方モモさんが鼻血でて止まるまで付き合ったり。
夜中に何度も起こされることも多いし、
おだんご自身も結構4、5時間で目が覚めてしまう。
連続で8時間とかなかなか眠れないのですよ。
そのせいか、ものもらいもなかなか治らないし、
体調不良な時期もちょこちょこあるし、
免疫力の低下をとても感じます。
昔は、全く感じなかったのにな~。
歳なのかな。
体力不足なのかな。
もう少し鍛える必要があるのか。
デスクワークはいかんな。
など、感じているところです。
スクワットしよう。
もう少し、体力つけたいな。
少し涼しくなったし、がんばります!
皆様も本日、気持ちよく眠れますように