本日の良かったこと
1年生モモさん、朝、学童に向かう時に、
なんだか元気がないような感じがして、
この暑さだし、ちょっと心配になって、
仕事の合間で今なら迎えに行けるタイミングというときを見計らって
学童に電話したら、
本人めっちゃ元気でした。
そのため予定通りに帰ってくるとのこと。
仕事関係の方で、コロナが会社で流行っている。
なんて話も聞いたので、ちょっと焦ってしまいました。
疲れの蓄積が風邪やその他の病気を引き起こしますもんね。
なので、ゆっくり休むタイミングではゆっくりしてほしいと思います。
一応お昼寝の時間もあるようなので、
休めるときには、身体を休めながらで。
楽しいこともあるけれど、病気になったら元も子もない。
頑張り屋さんなだけに無理させてないかなんてかんがえたりするときもあります。
ただ、モモさんのこの夏の目標は、
”自分で自分の身体の調子がわかるようになる”
が目標だそうで、一般的には、
逆上がりが出来るようになる
とか、
縄跳びが飛べるようになる
とか
泳げるようになる
なんかの目標を立てるのでしょうけど
モモさんは、なぜかこの目標。
それも大事なことなので否定せずに良しとしました。
おだんごは、泳ぐことに自信がなさそうだったので
泳げるようになったらいいな。
と勝手に思っていました。
一緒に練習する機会があれば一緒に頑張りたいと思います。
皆さんの夏の目標は何ですかね。
童心に帰って何か目標を立ててみてはいかがでしょうか。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように