こんばんは。


今日は高校時代からの友人と
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」
をレイトショーで観てきました🐉


楽しみにしていた甲斐があった…
むしろそれ以上の満足感でした(o^^o)



そこまで語れるわけではないけど
感想は残したいので綴らせてください。

(ネタバレになるかもしれないので注意‼️)










↓↓ポイントまとめて4つ↓↓










①ピッコロと悟飯の師弟関係

いや〜やはりこの2人につけ入る隙はないッ
お互いがお互いの強さを信頼し、尊敬している姿が見られて胸アツでした。

…好き同士やんってなった笑

最後の技で泣きました!!
うん、ネタバレだからやんわりとしか言えない!!


ちょこちょこ初期のアニメ映像が流れてきて(もしかして描き直した?)歴史が振り返れるのも良かった👏
セル編見直したいなぁ。




②悟飯とパンの親子関係

アンタはパンのお父さんなんだよ!?😠
ってなるシーンもあれば、
悟飯はパンのたった1人のお父さんじゃん😭
ってなるシーンもあり、

親戚のおばちゃんみたいな気持ちになりました笑


子を守ろうとする親は強い!!!




③Dr.ヘドとガンマ1号2号の絆

まさか泣くとは思わなかった(^^;
最初は「おい!気づいてくれ!!」とウズウズしていましたが、ヒーローに憧れた男の子は正義感を忘れていませんでした(;_;)

ガンマを作ってくれてありがとう。




④ブルマは強運の女神

ブルマほど肝がすわった女性はいないでしょう😂
(そういうギャップにベジータは惹かれたのかな)

悪い奴らがドラゴンボールで神龍を呼び出し、
変な願い事をさせないようにするところまでは良かったんだけど…いや、、頭がいいのか。

でも、ああいう自信満々でハツラツとした生き方をしたいと思いました。

それにしても声の違和感がありませんでした…
素晴らしいでございます(感謝)










とまぁ殴り書きで、
結局何が言いたいねんというようなレビュー。


だってだって!

悟空とベジータの腐れ縁とか
悟天とトランクスのニコイチとか

着眼点があり過ぎるんですもん笑笑


ドラゴンボールガチ勢の友達は、
戦闘シーンの構図まで過去の映像の解説をしながら
感想を教えてくれました(私の勉強不足でリアクションがとれずスマン)


つまり!強引にまとめると、、

ドラゴンボールを知っている方はぜひご覧ください!
損はさせません、保証します😎

知らない方も予告は見ておいて鑑賞することをオススメします!


多分、悟飯に恋するよ()







あと最後に少しだけ。

こういうアニメのアクション映画を見ると
自分も強くなれたようで、なんでもできそうな気になります!

就活で落ち込んでいたので背中を押してくれました🥲


かっこいいね、ヒーローってのは。