🔰華流ドラマ初心者がワー☆キャー騒いでるブログです🔰
ユーニンが情報も脳内もアフレカエッチャッテ記事が書けずちょっとリハビリ兼ねて…最近の視聴ドラマを少し。
って9月3日の書きかけに追記しました🤣
※個人の印象です※もしかしたらちょっと
ネタバレしてます※
未視聴の方があったらご注意ください
~現在視聴中ドラマ↓~
~7-9月の完走ドラマ↓~



【A】ユーシー君(丁禹兮)2作
前回も”ユーシー君2作”から始まった…密かにユーシー祭りだった?w
A-① 《永夜星河》
(衛星劇場) 完走
序盤けっこうマイナスイメージで見始めてる記録が残っていて🤣、
促妖師だしゲームシナリオだし本当に途中下車すると思ってたのに、、割に楽しく視聴できました♪(基本マイナススタートがしらたまのデフォ…)
…で、あっちもこっちもタイムスリップやらゲームやドラマに入り込んで戻ってくる系のドラマやらが量産されている中、終わり方が新機軸!そうきたか!な一作でした~。伏線の回収がザックザクで最後面白かった!というか安心しました(笑)
そしてやっぱりユーシー君がステキなヒロインw
だって見てコレ
阿絮を見上げる老温(甘えてる)と同じマナザシ🤣!?@龍淵閣
(全然関係ないのに貼ってしまったw)
メンズヒロイン最強伝説w
ユーシー君が”強いけどネクラコミュ障こじらせ大シスコン”からあっさりミャオミャオとラブラブになってちょっと肩スカシだったけど、終盤まできてもなーんかちょっと煮え切らない振り切れないユーシー君のキャラの理由が、、最終回でやっと納得がいきました。面白いストーリー展開だったと思います。
ユーシー君@子期のヅラが大変よくお似合いで、コスもキャラも七変化しなくてはならない七时吉祥よりはスッキリとユーシー君のビジュアルも楽しみました♪ジワジワと進化するユーシー君のお顔、ここから先どんな方向に向かって歳を重ねていくのかも楽しみです( *´艸`)
でもユーシー君がヅラを外すと、男らしいモミアゲが女優オーラを消し去る…いやいいんですそれでいいんですw
サクッと 完走記念でした。
柳払衣だけが生き返ってそれはズルいやろ!と見たとき思ってたけど…それ以上は触れません🙏
ドラマはドラマでした🙏
◆ ◆ ◆
A-② 《大理寺日誌》
(衛星劇場)完走 (原題:大理寺少卿游)
ずいぶん前になりますが、こちらも完走しました〜(8月に…)
前回、”何度見ても1話を見終わらない””これから面白くなるのかな…”などと、かなりの勢いでディスっていた、、にゃんこ先生@大理寺少卿游(大理寺日誌)でしたが。
最後の最後で…ジャーミン君がジャーミン君がジャーミン君がーーー!!
いくらなんでも説明なさすぎぃぃ!ジャーミン君はただのコミュ障オジサン?になっちゃってモッタイナイ!!
でも原作ではもっとワケワカランキャラで、これでもまだかなり人間くさい方らしい…
と、そんなのも含めてこのドラマ、ノリが…ノリがわかりにくかった ノれないままに後半まで突入したけど、ユーシー君が半分にゃんこ(妖)になった経緯、それには複雑な経緯があって。都の事件の数々もユーシー君のことも、実は朝廷も巻き込む大陰謀?の一端だったんだけど、っていう。
いや原作知らないから遠かった😭遠すぎた…最後の最後に全部わかってスッキリはしたけど。あ、いや、最後、ユーシー君マジそれでいいの!?と仰天したけど、それでいいんだと思う!!(謎)
そして最後のクレジットで…文字でサラッと数々の伏線?回収してくれたのがすごくよかった !!最終回もう一度見たい(笑)
で、テーマはやっぱり正義と絆…だったのかな。
最後。ジャーミン君の想いと残されたユーシー君の選択、そして大理寺の仲間との絆にホロリときました。ユーシー君の涙は美しかった
何があろうとも、どんな自分でも、前を向いて生きていく。
仲間たちと共に歩んでいく。
このドラマ、単独で書きたくて8/27に下書きしてるんだけど🤣 まだ書き終わらないです、いつか時間があれば…
あとは~~
楊亘さん(胡四:フー・スー役)が、任敏ちゃんの金魚のフン状態だったのに突然むちゃカッコイイ回があったのとw
任敏ちゃん(上官檎:シャングァン・チン役) が…あぁ、この人が骨玉遥で肖战くんとCPになる人なんだ、へ~??くらいだったけど。
(↓でも次でいいかんじで出てきます!)
そしてしばらく何かと甲冑画像ばかり使われるジャーミン君少し気の毒w

【B】継母に疎まれる系2作
B-① 《九重紫》
(衛星劇場) 25.7.21- 視聴中
お気に入りのズーイーちゃん目当て&ドラマが本土で相当人気があったらしい。
と聞いて、珍しく期待して視聴開始。
竇昭:ドウ・ジャオ ←孟子义:モンズーイーちゃん(30)
わかったこと→ズーイーちゃんのいい子的まんまる上目遣いは苦手w
ズーイーちゃんは、頭いいけどちょっと悪めの役とかあざとい役とかがいいかも…
正統派な役はイマイチかもしれない(バラエティで、ツインテールで当時の篠原ともえ…みたいな姿ではしゃぐを観てちょっと引いたからかもw)。個人的な感性です(;'∀')
宋墨:ソン・モー
←李昀鋭:リー・ユンルイくん(29)
星漢燦爛でしらたまははじめましてだったユンルイ君、この役は魅力を最大限に引き出されているのではないでしょうか♪皆さんの噂どおり、かっこよ~です。
が。しらたまの脇見運転↓
🐍全伊伦:チュエン・イールンくん


https://v.douyin.com/QCkDXsLFwLg/
…残念ながら手は普通だった。
→その他、ミンハオ君の《入青云》、シューカイ君の《子夜归》、え、またズーイーちゃん&ユンルイ君の《尚公主》、、他にもたくさんご出演~!見たいモチベがアガるw(←自分用メモ)
陈瑶(チェンヤオ)姐さんと主演ですか《照镜辞》!いつか観れますかね?頑張ってください♪
🐍 叶祖新:イエ・ズーシンくん
ニーズはないかもしれませんが(大変失礼)個人的に、
《孤城閉》で癒しだった叶祖新くん(41)に久しぶりに会えてよかった~!
このターンはどんな役に転んでいくのかちょっと楽しみです!
彼はこの先もしかして息の長い…太監とか、実直そうに見えて腹黒な宰相とか、真面目な皇帝の役とか、ずっと活躍されるんじゃないかな?と見てて思いました。(個人的な感覚です…)
と、ドラマからはかけ離れちゃいましたけどw 視聴継続します♪
◆ ◆ ◆
しらたま脳内で九重紫と設定が似てる感じ…な、ドラマがコチラ
↓
B-②《安寧録》
(WOWOW) 25.8.7- 視聴中
(原題:锦绣安宁)
主役二人のビジュアルに全く期待せず、
話題も特に耳にしなかったし、
たぶん途中下車するんだろな~
…と思いながらいやいや?見始めたコチラ。
けっこう面白い
羅慎遠:ルオ・シェンユエン
←張晩意:ジャン・ワンイー(31)
張晩意くん、しらたまは《長相思》見てなくて、以前《霓裳》でうっすら拝見しただけであまりいい印象もなく。
白目多め、鼻プクで好みの顔じゃないんだけど…(わりとイイなと思ってた墨雨雲間の王星越くんより今はワンイー推し)
謎を秘めた役だけどわりといい。役がいい?wまだここからだけど。
羅宜寧: ルオ・イーニン
←任敏:レン・ミン(25)
任敏(レン・ミン)さんは、先日大理寺日誌で拝見したけど特にピンとこず美人でもカワイクもないし華もないし全く期待してなかった(失礼にもほどが)だったけど、意外にこの古装がしっかり似合って♪♪
大理寺では単に尖った雰囲気だったのが…ヒラヒラ古装でちょうどいい切れ味に変わって、
落ち着いた賢い役でハマってる!と思う。
この長くしなやかな首↓が、古装にとても映えるんだと思う♪
…”義母に虐げられ、後ろ盾は祖母、幼少時は実家から離れて育てられ、年頃になって陰謀渦巻く実家に戻ってくる、祖母は病でカラダが弱っており、家庭内では立場の危うい聡明な女子”…の役(ザックリ)。って、九重紫とかなり設定が被るように思えてちょっと困るw 幼少時などのエピソードがどっちのだっけ?ってなるwww
重さとスケールは圧倒的に九重紫(朝廷絡んでる系?)なんだけど、ちょっと重めで疲れ… 逆に安寧録のほうがそこまで重くなくて安心して見られてw、いま楽しみなドラマです♪ストーリーの続きが気になってちょうどいい感じで楽しめる、これなら月⁻金で1話ずつやってほしいなと思うけど週2で残念。号泣したりはなさそうだけど、こういうちょうどいいドラマって貴重~…っていう、浅~い華流ファンなしらたまです。(とはいえこっからドロドロ腹黒ドラマになっていくのかも…)
で、ユーニン歌う主題曲がやっぱりよくて♪
リリース時にも貼ってますが改めまして。ボリューム大きめでどうぞ!
いいところへ連れて行ってくれます~~♪♪♪
2024/10/07
《泼墨》
《锦绣安宁》电视剧情感主题曲
でもこの曲かなり好きなので、ドラマのイメージが脳内でついちゃうのが嫌…
ってOSTなんだからしょうがないんですけど。
ワガママな視聴者でした。
◆ ◆ ◆
…でも、あれ、最近の九重紫はわりと重くなくて楽しいぞ
壁ドンするユンルイ君とか
ニヤニヤしたりウキウキしたりしてるユンルイ君とかwww
↓
その後完全にホームドラマの様相と化して超面白いwww
…#22終わったとこですが、そろそろ家庭内が落ち着いてまた朝廷絡みでどんどん重くならないか心配です。(個人の好みです)
というわけで意外にイイゾ!↓
🐍 任敏:レン・ミンさん
けっこう気に入ったので…
視聴済みの皆さんから良いというご意見をひとつも耳にしていない気がする
あの《骨玉遥》を…
BS無料で9月中旬に始まったので、なんとなく見始めました。
《玉骨遥》朱顔←任敏さん
な、な、どうした!?
どうしてこんなちんちくりんの中学生!?
安寧録の10年くらい前なの!?
田舎の裕福な家庭でたくさん食べて元気いっぱいの垢ぬけない世間知らずのガキンチョにしか見えないんですけど( ;∀;)
あまりのギャップに腰を抜かして、
撮影時期を調べてみました…
・2024年 《安寧録(锦绣安宁)》
キリリ 美人さん

・2023年 《大理事日誌(大理寺少卿游)》
う、うーんお嬢さん

・2022年 《玉骨遥》朱顔
田舎の中学生!なんでこうなった!
(動いてるともっと幼い)
っ、2年でこんなに変わる!?
22歳→24歳ってこんな違う?
中学生くらいの幼い子供→意志が強く聡明で綺麗なおねーさん…になる!?
それとも、玉骨遥がまた序盤(#10)なので劇中でこれから垢ぬけて成長する…?
そのギャップで驚かせるためにわざと最初は冴えない田舎娘で押してるの??
あるいは役でそう演じ分けたの?
…恐ろしい子!!(違)
た、た、楽しみにしてる!!
台詞はちょっと棒だけど
そして、玉骨遥でいまファンイールン君を見直したりしてる…超美形じゃん!(うっかり忘れてた)
”残念な貴公子”でも”はっちゃけ愛の伝導師風”でもない彼w
残念でないまま終わってほしい!!
そして《水龍吟》楽しみにしてる♪♪
で、なんだかんだ言いながらどれも見続ける予定です
…っていう、全体の1/5くらい…4作品についてでした。
あああ!安楽伝のひとりごと、
UP済だと思って消しちゃった
ユーニンのインタビューで〆てたのに!
もう書けないかもしれない
散らかったまま
see you
って出ちゃった10月!
10月も忙しいのね😆✨️
近況です
・日頃の華流ドラマ漬けweibo漬けによる超不摂生+エアコン疲れ末期で脳味噌がヘバリました。猛暑でブレインフォグ😭w 夜はちゃんと寝るように…
・あれこれ記事書こうとweibo開くとお国事情関連やらなにやら連日連発でションボリ⤵しちゃって一時weibo開くのが嫌になりました…ゆるゆる戻り中です。
・ユーニンはもう追いかけきれなくなりました(元々追いきれてないけど😭) …生活を見直しています…ちゃんと寝る…(再)
・でもでも、推し色イエローな食卓を作って楽しんだりしてました↓元気です😆
・推し色紅茶↓も…やりたい放題元気です😆
・髪をバッサリ30センチ(ヘソ下→鎖骨下)切って大・後・悔絶・望・中。竹ぼうき?厚切り食パン?? ご利用は計画的に
w
画像は主にドラマ公式weiboと百度百科さんからお借りしてます
著作権は著作者に帰属します