盛岡冷麺旨すぎる!

 

家にある食材をテキトーにトッピング。

牛肉玉ねぎ麹炒め、豆苗蒸したもの、小松菜蒸したもの、キムチ、ゆで卵

冷麺は野菜を食べるためにあるもの!がモットーなので、家にあるものを彩りよく

ガッツリトッピング。

韓国冷麺や中華麺の冷麺など「冷麺」カテゴリーも好きだし

冷やしラーメンも好き。

 

 

 

冷凍で届きます。

 

岩手県産小麦と北海道産馬鈴薯を使った麺

スープ付き2食セット。

 

食品表示はこちら

 

 

 

【作り方】

麺の茹で時間は4分30秒

 

スープは流水解凍し水に溶かして準備。

麺を茹でたら、流水や氷でよく冷やす。

 

 

もちもちした麺。
触っただけで、これはいい感触!

 

 

 

こんな感じで茹でます。

 

茹でる前に、牛こまの玉ねぎ麹漬けを炒めます。

 

炒めたらこんな感じ。

最近玉ねぎ麹にハマってて、野菜を切ってつけたり、肉つけたり、大忙し。

 

 

いろいろ贅沢に具を乗せちゃいました。

 

麺の風味の良さと弾力の良さがサイコー!

 

 

 

外食で盛岡冷麺食べていますが、自宅で食べる麺の中でもしかして今までの中で一番好きかも。

 

 

 

コープ自然派でよく食材を買っています。

コープ自然派独自の商品や有名メーカーの商品でも化学調味料が使われていないものなどがあったり。

お取り寄せしないと買えないものが配送料(220円?)で買うことができたり。

 

東京在住時はパルシステム愛用者でした。

 

この、めちゃウマな盛岡冷麺

株式会社粉夢が生協仕様で作られていると思われます。

 

楽天にも麺や餃子なども売っているので、今度買ってみたい。

じゃじゃ麺気になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー