皆さんこんばんは!
ブログにコメント、いいね!ありがとうございます桜じっくり読みました。

みんなの元気の源はライブに行くことかぁ!
なんだかアーティストとして嬉しい回答でしたモノグラム②今ね、実はまた1つ、この間のミュージックビデオの他にプレゼント考えてるので楽しみにしていてね翼にひひ。


お腹は相変わらず胃が圧迫されていて苦しいのだけど、気持ち少しずつ、下に降りてきている感じがします。
段々と産む準備にさしかかっています夜空


そして赤ちゃんの動きは前よりも大きく大胆になっていて、時々プロレス技をかけられてるのではないか!?と思うほど痛みを伴います(笑)



最近ね、家にいることも多い中で、
すっっごくはまっている番組があるんだ。



それは「コウノドリ」というドラマ。
知ってる方いるかな?



少し前のドラマみたいですが、
毎回見てはティッシュペーパーが半分無くなる位、涙を流しています。脱水症状にならないように、見終わった後はしっかり水分補給が必要なほど。


産婦人科を舞台に赤ちゃんにまつわる様々なテーマが取り上げられており、勉強にもなる本当に素敵な作品。高齢出産、養子縁組、妊婦の事故、不妊治療、未婚の母、マタハラ、女性の社会進出に伴う出産、仕事復帰など…様々な環境の中で命が産まれてくることの尊さを描いています。


色々考えさせてくれるドラマです。


私たち人間はそれぞれ全く違う環境で産まれてきて、家庭環境も違っていて、その中で自分を確立しようとふんばっています。

仕事も結婚も出産も親の介護も病気も、
みんな抱えている問題は様々で。
幸せな時も、苦しい時もあるよね。


でも命ってどんな環境においても
分け隔てなく尊いもので、
そこにおいてだけは世界中で比較しても
1ミリも違いはない、と私は思っています。


だからこそ私たち1人1人ができることは、
授かった命をどう生きるか精一杯考えること。


そして今、私の場合は
産まれてくる命を精一杯守ること桜




日常で生きていることに感謝しながら
この命をしっかり産み、守っていきたいな。



コウノドリ、よかったら是非見てみて下さい桜


さて!
明日は少しお勉強day!!


未来の自分のために…
苦手分野だけど頑張ります(´-┃(´-┃(´-┃