こんばんは!
放課後プリンセスの小田桐奈々です(ノω`*)





先日は念願のコンサートへ…
星のカービィ25周年記念オーケストラを観てきました!

おねがいおねがいおねがいラブラブピンクハート



小さい頃からカービィのゲームをプレイしていて、
ピンクのまんまるのあの子が大好きなのです。

今もグッズを集めているし、
スマブラではカービィよく使うよ!!!!




お仕事で行けないだろうなぁ…
と思いつつ一応予定表にいれておいて…

そしたらちょうどその日が行けるようになって、
すっごくわくわくしていたのです(。>ω<。)💕


感想。
行けてよかったぁぁぁぁぁぁぁぁ\(^o^)/




↓指揮者になったカービィがかわいすぎる………





受付では冊子とペンライトをもらったよラブ




オーケストラ、
最初から最後までめちゃくちゃ楽しみました…!




音楽制作の裏話も聞くことができてホクホク!

当時カービィのゲームをプレイしてる時は後ろの音楽のことまで考えずにゲームを楽しんでいたけれど、その音楽を10数年後のななが聞いてもさ、
当時の記憶がぶわぁ〜っと蘇ってくるんだよ………ラブ


ゲームのピコピコした感じの音楽を
オーケストラで聴けるようになるなんてなぁ…









スパデラでは一生懸命ともだちとクリア目指してがんばってたな、とか…!!!
(ななは下手っぴなので基本ヘルパーでやってました笑)


ななはカービィ64までは自分でプレイして、
それ以降はプレイ動画をみたり…って感じではあるんだけど、

それでも最近のカービィの音楽まで、すべてに感動。
後ろにプレイ映像が流れているからより世界に入り込めたなぁ………!!!
(メタナイトのシーンでうるっときた)


そして高まるカービィ欲。





1番高まったのは、
個人的に好きなシリーズでもある、
カービィ3とカービィ64のメドレー!

カービィ3は色鉛筆で描いたような優しいタッチの絵がとても好きだったのだ!!!
チュチュかわいいよチュチュ( ´ω`)人(´ω` )




まだプレイしたことのない他のシリーズもやってみたくなった✌やるぞ✌…


カービィがサプライズ登場して、
みんなでカービィのお誕生日をお祝いしたのラブラブ


ほんとに可愛かったよカービィ…!!!



そんなカービィの生みの親である桜井政博さんから、ここでしか聞けないような制作秘話もたくさん聞けて、しかもそれがとても面白かったのです…………!!



ファミコンソフトのROM容量をどうやって節約するか…
ってお話から発展して、
ワドルディとワドルドゥは兄弟説?!
とか…

あとはメタナイトの中に入っているのはカービィ説?!
ってお話もあったかな!

面白いお話がいっぱい聞けました!






追加公演も夏にあるからカービィ好きの皆さんにはぜひ観に行ってほしいなぁとおもったのでした…(*´ω`*)




ドリームシートのグッズもめちゃくちゃかわいかったぞ…!!!



またゲーム音楽…だけでなく、
オーケストラ観に行きたい!
音楽に触れたい…………


  




ななにゃんでしたヾ(*´ー`*)ノ💕


長蛇の列でグッズ買えなかった………涙。


さくらんぼななにゃんInstagram
さくらんぼななにゃんTwitter