Day 265 Singapore Chinese Cultural Centerに初入場 | 突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~

突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~

渡航準備・生活・コスト・グルメ・英語

ほぼ毎日、Pikumin Bloomで花を植える散歩コースになっているSingapore Chinese Cultural Centerについに入ってみました。コンドから徒歩1分、見慣れた建物なんですけどね。

時々こちらでイベントも開催されます。

 

ここから入場。Galleryは2階になります。入場無料です。他の階は日本と同様のカルチャーセンターだと思われます。

 

ここだけ宇宙船みたいですが、中は普通の博物館です。

 

東南アジアの生活様式についてあれこれ。

 

旧正月について色々説明があります。ローヘイについても記載されていました。

 

色々な言葉の由来が書かれています。右上は豆腐のようです。

 

カヤトーストチリクラブなどのシンガポールの代表料理も展示されていました。

 

面白いなと思ったのが、色々な展示場所で「コーヒーとお茶ならどっち?」、「伝統は変わるべきか?」といった質問とに、入場時につけたリストバンドをかざして回答していく点です。その都度、累積で何パーセントがこれを選んだみたいなのが出てきます。最後にメールアドレスを入力すると性格診断みたいな結果が送られてきます(考える人?)。月餅は通常版と、Snowskin版との選択でSnowskin版を選んだので左下のような表示になっています。一番最初の文が restless mindとあり常に答えを探し求める落ち着きのない心の持ち主みたいになっていますけど、年々いい加減になっているので考える人は当たっていないような...。

 

ゆっくり回って1時間半以上は滞在していました。ここでも冷房が強く鼻水が出てきました。昨日と同じ失敗を繰り返したのでした。