シンガポールの観光スポットのうち、興味のあるものがだんだん少なくなってきました。シンガポールフライヤーは高所だし、チリクラブは高いし、クルーズは一人で行ってもなあ、ということで、Bird Paradiseに行ってきました。
本当は家族と行きたかったのですが、次回は2泊の短期滞在でUSSとナイトルージュの予定で時間がないため、一人で楽しんできました。行く前から絶対面白いだろうなあと思っていましたが、想像以上でした!
いくつかのエリアに分かれていて、ほとんどのエリアが巨大なネットで囲まれています。ケージがあるものもありますが、基本的に放し飼いなので、Singapore ZooのFragile Forestの巨大版です。
入場するとPenguin Coveが一番近くにありました。ジェンツーペンギンや皇帝ペンギンなどいくつかの種類のペンギンがいました。
結構水槽が深く、ペンギンが上から潜ってくる様子が見られます。最初は誰も泳いでいませんでしたが、餌のタイミングで、いくつかの餌が落ちてくるので多くのペンギンが潜ってきました。
2番目にやってきたのがWinged Sanctuary。このエリアだけケージによる展示でした。Hornbill(サイチョウ)というあまり聞きなれない鳥が複数種類展示されていました。
3番目に訪れたのはAustralian Outback。巨大なネットでエリア全体が囲まれています。
飛べない鳥エミュー。至近距離で見ることが出来ます。
向こうに見えるのは来月開園予定のRainforest Wild ASIA。最終月ですが絶対見に来たい!ギリギリ間に合って良かった。
4番目に来たのがMysterious Papua。このエリアに限らず、餌やり場が通路の近いところに設置されているので近くで鳥たちを見ることが出来ます。
カラフルな鳥がたくさん飛んでいます。
5番目にやって来たのはLory Loft。知らなかったですけどLoryでインコという意味なんですね。色鮮やかで可愛いです。
続く。