突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~

突然の長期海外出張!! ~シンガポール滞在日記~

渡航準備・生活・コスト・グルメ・英語

最近はすっかり帰国モードで毎食何を食べるかよく考えるようになりました。シンガポールで美味しいのはやっぱりバクテー

 

Chinatown  Pointにすこしゆっくり来たので、すぐに入れました。

 

SONG FA bak kut tehはシンガポールのレストランによくあるQRコードから注文するタイプです。お値段はこんな感じ。

 

揚げパンが本当に美味しい。

 

Marina Bay Sandsに移動し、まだ飲んでいなかったアラビカコーヒーに来ました。BACHA COFFEEとは違ってシンプルな店構えです。時々「%」のカップを目にしていつか飲みたいなと思っていました。知らなかったんですけど、これ日本発祥のコーヒー屋さんだったんですね。

 

マーライオン公園を背景に。外は暑いですが、ホットコーヒーを美味しくいただきました。ちょっと高いけど...。

 

BayFront駅はUSSのminion landの広告がいっぱいです。

 

本当に良い天気でした。シンガポールはモダンな高層ビルが沢山あります。

出張先の会社はやたらと弁護士さんと会計士が多いです。日本と違って、そこまでなるのは難しくないそうです。

今日は、昨年7月に同日入社(私は出張ですが)でオリエンテーションを一緒に受けた、日本のドラマやアニメをこよなく愛する弁護士さんにランチをご馳走になりました。

 

ランチのお店は100AMのMA MAISON KITCHENという日本のレストラン。全然知らなかったですけど名古屋の老舗飲食店の系列店みたいです。

 

以前、彼にはお勧めのドラマを聞かれて「VIVANT」と「MIU404」を勧めたところ、VIVANTに凄い満足してくれて今日のランチになったようです。本当は「半沢直樹」を見て欲しかったんですけど、NetflixやAmazon Primeでは見られないみたいで残念でした。「君の名は。」も勧めたのですが、既に視聴済みでした。

彼がデザートにアイスを頼んだので、私もアイスを頼んだのですが、後で意外な展開に...。シンガポールらしく、ランチの後はヤクンカヤトーストに移動してコーヒーを飲んで2時間の昼休みがあっという間に終わりました。

 

夕方、他のフロアでリノベーション工事終了のパーティーがあったみたいでアイスとドーナツが配られました。夕食が要らなくなるくらいの破壊力でした。

シンガポールで暮らすのも僅か。

帰国前にまた食べるんだろうけどカヤトーストを食べに来ました。半熟卵が本当に美味しい。幸せな朝食で1日をスタート。

 

テレワーク時のお昼によく利用したAsia Square Towerのフードコート。手前の河粉皇のカレーは安くて美味しいけど、ボリュームありすぎて眠くなるのが欠点。

 

この日はごち惣食堂のとんかつが定食が割引だったので吸い込まれてしまいました。ごち惣食堂って日本にもあるのかな?