高年齢者雇用:「65歳定年」要請へ 厚労省研究会 | 信頼の社労士  「千葉県柏」の  社会保険労務士  小田一哉

高年齢者雇用:「65歳定年」要請へ 厚労省研究会

千葉県柏の社会保険労務士  小田一哉です。




厚生労働省の「今後の高年齢者雇用に関する研究会」(座長・清家篤慶応義塾塾長)は9日、

法改正により定年年齢を今の60歳から65歳へ引き上げることを検討すべきだとする報告書

の素案を大筋了承した。


定年延長が困難な場合でも、65歳までの雇用を確保する「継続雇用制度」を守っていない

企業名の公表など、規制強化を求めている。

同研究会は6月に報告書をまとめる予定で、同省は報告書を厚労相の諮問機関、

労働政策審議会に諮り、高年齢者雇用安定法の改正を目指す。



続きはこちらから

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110510k0000m040127000c.html



現在定年は「60歳を下回ってはいけない」と定められ、65歳までの継続雇用が

高年齢者雇用安定法という法律で定められています。


65歳継続雇用(現在は64歳)が義務付けられていますが、これは企業側が

労使協定で定めた基準に、「合わない」ということであれば、60歳定年でも”よし”とする

制度になっています。


年金も65歳支給に段階的になっていくし、雇用もそれに歩調を合わせることは、『制度』として

必要でしょう。

ただし、65歳まで働くという意識をしっかりと当事者も持ち、60歳以上になってもしっかりと

仕事をする、腰かけにならない、会社にしっかりと貢献する、


こういう姿勢が求められるでしょう。