組織の新陳代謝を図ろう | 信頼の社労士  「千葉県柏」の  社会保険労務士  小田一哉

組織の新陳代謝を図ろう

千葉県柏の社会保険労務士  小田一哉です。





私が関与している中小企業W社、ここ数年、継続的に採用を続けていて、社内が元気になっています。


採用を継続的に続けていると、不思議と人材の新陳代謝が図れます。


採用人数分は、退職しているので、結局は社員が増えたわけでなく、

結果として、会社に不満を持っている人、社長が「やめて欲しい」と思っている人がやめていく、


結果として職場風土も変わり、今後が楽しみな会社です。





新規で採用しないと、結局は人材がマンネリ化します。

組織の新陳代謝も図れない、


結局は会社にしがみつく社員を生んでしまう、そんなリスクが会社の体力を蝕んでいくのです。



採用は積極的にしていきたいものです。