動画なんて簡単につくれちゃう!

サクサク作ってどんどん発信しちゃおう!

 

 

え?動画って…

どうやって撮影して、編集するの?

自分が映るなんて…(汗

そもそも、正しいやり方って何?

 

 

SNS戦国時代は

この2局化になってきてますよね。

 

正直、誰もが動画で発信できる時代。

動くものがなくても、静止画や

文字だけ、アニメーションもあって、

「動画」と一言には表現できなくなってきました。

 

 

あなたはどうですか?

Aさん、Bさん

どちらのタイプ??

 

 

私は、実は自分自身の発信で言うと

Bさんタイプなんです!!

 

いや、やり方はわかってますよ。

動画のプロですから、

 

ただ、一番大切なことを考えていないと

いくら動画の作り方がわかっていたって

前に進めないんです。

 

それは、

 

見てくれた人に

その後、どうして欲しいのか?

 

それを考えてからスタートさせないと、

動画発信を頑張っても

挫折してしまいます。

 

 

悲しいかな、

いきなり「申し込みをして欲しい」には

ジャンプアップしません。

 

動画から即申し込みなんて

夢のまた夢!

 

動画も、

テキストや音声で発信するのと同じで

コツコツやっていくもの。

 

動画を見た人に

 

・あ、私も、って共感して欲しい

・少しでも元気になって欲しい

・自分にもできそう、と思って欲しい

・困りごとを解決できそう、と思って欲しい

・この人と話したい、と思って欲しい

・もっと知りたい、と思って欲しい

 

 

最初はこの程度。

こんなふうに「思って欲しい」からのスタートです。

 

 

動画は手間と時間がかかるから

大きな成果を期待しがち。

 

 

前に進めない時は

 

この動画で、何を感じて欲しいのか

 

を考えてみてください。

 

もし、自分ではわからない方は

お気軽に相談してくださいね♪

 

 

 

◆募集中のサービス◆
右矢印「第2印象」をアップさせる紹介動画制作〜お客様の会う前に築く信頼【モニター募集中】

右矢印現役アナウンサーのインタビュー力で潜在的な魅力を引き出し認知拡大!リール動画撮影・編集サービス

右矢印これからYouTubeを活用したい方へ〜企画からお手伝いいたします

右矢印ご自身で撮影した動画の”編集のみ”でもOK【動画講座・セールス動画編集】
 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で