女性起業家さんの集客につながる動画制作なら
m’s scope 小田根実穂です。
きっと、インスタのリールやTikTok投稿を頑張れば
集客につながるはず!
だから、教えてくださーい♪
というご要望があるかもしれない。
私、専門外なんですよ〜って
言えばいいのかもしれないけど、
私なりに知っておく必要がありそうだと思い。
リール30日間毎日投稿
に挑戦しました。
きょうは、その結果をご報告します😄
1:毎日投稿するために
まずは、毎日投稿するためにやったこと。
それは「簡単にリールを作る」
どんなSNSでも「毎日」投稿するのって大変です。
作り込みすぎると
負担が大きすぎて毎日投稿が難しくなる。
いろいろ試してみて、最終的に選んだのは
「インスタのアプリでサクサク作って投稿」
ノウハウは調べればどこにでも転がっている時代です。
そして私は、そういうのを調べるのが得意。
だから、やり方さえ覚えれば
あとはやるだけ!という感じでした。
自分の世界観を損なわず、
かつ、簡単に投稿するために選んだ手法です。
2:リールで、誰に何を伝えるか
リールを利用するのはなんのためか?
それは「認知拡大」です。
しかも、インパクト勝負。
人は8秒以内に興味があるかどうかを
無意識に決めています。
だから、短い動画が鉄則。
そんな中、誰に何を伝えるか?
私のインスタグラム全体で決めている
目的=ターゲット層に向かって
短い時間で発信をする。
私の場合、動画制作の仕事をしていますが、
CMのような綺麗な映像を作ることは専門ではありません。
教材動画やインタビュー動画を得意としています。
今お取引いただいているのも
企業様の研修動画が多いため、
SNSにアップできる動画はほとんどない。
なので、
女性起業家さんがスマホで動画を作ることを想定して
アプリの操作方法や
動画を集客に取り入れることのメリット、
私の思いなどを
伝えることにしました。
そうすると、結局は文字投稿になるんです。
動画に文字を被せる形で
毎日発信していこう。と、決めました。
3:動画とリール(ショート動画)は別物
インスタを集客に繋げようとする時、
認知拡大=大勢の人にみてもらう
↓
ライン公式やメルマガにご登録いただく
↓
ファンになってもらって購入につながる
という流れになるのですが、
最初の「認知拡大」にリールが働くのです。
インスタが、アカウントの価値を高く評価すれば
それだけ認知拡大につながります。
✔︎リールの再生回数が多い
✔︎フォロワーとコミュニケーションが取れている
他にも様々な条件が重なって
多くの方の目に留まるのですが
リールに関しては「再生回数が多い」と
価値の高いアカウントと評価される。
だから「バズる」のが良いとされているんですね。
4:さて、結果は…
1ヶ月間、土日も含めて毎日投稿で
フォロワーさんは増えませんでした。
でも、リーチは30%アップ、
プロフィールへのアクセスも25%増加。
リールは、フォロワーさんよりも
まだフォローしていない人の目に留まります。
だから、まだ私のことを知らない人に
認知が広がったという意味では
無駄なことではないのかな。と。。
爆発的に回ったリールはなく、
多くて5,000回くらいでしたので、
バズるという現象は起きませんでした。
良かったことは
①伝えたいことを短い言葉にまとめる癖がついた
②リサーチが怖くなくなった
③やり遂げたことで、自分への信頼感が高まった
インスタを短期間で育てるのは
そうそう簡単なことではありません。
インスタに限らず
SNSなど、自分メディアは
時間をかけて育てていくもの。
それには周りの人との関わりが
不可欠でもあります。
動画も同じ。
見てくださった方の意見を聞いて
常にブラッシュアップするくらいの気持ちがなければ
動画メディアも育たない。
体当たりチャレンジをして
また、私の役割を再確認できました♪
====================