こんばんは😄

あなたの魅力引き出します聴き出します
フリーアナウンサー、インタビュアーの小田根実穂です。

{DA7BB973-6626-42CE-9314-1EC884FD5C49}

安定の美しいイルミネーション(笑)
今日が無事終わったという証拠です。

今日は私、西宮神社の福笹を4本持って帰宅。
職場のものをね、明日返してこようと思って。
このひと、どんだけ笹持ってんねん!という視線も気にせず(笑)


関西は十日えびす詣りが盛んです。
お正月に初詣に行って、1月10日にまた神社に行く⛩
商売繁盛を願ってのものです。

各神社で福笹のタイプが違っていて、西宮神社はすでにセットされたプラスチック製のものが大小2種類。

大阪の今宮戎は、生の笹をもらって、縁起物を1つずつつけてもらいます。
【羽振りがいい】にあやかって、笹は青々と葉っぱの多いものを選び、縁起物の数でお値段も変わります。

神戸の柳原のえべっさんでも福笹を授かります。私はここでは福笹よりも、外の吉兆屋さんで熊手か籠に縁起物があしらわれたものを買うことが多かったかな。

他にも地元のえびす神社にお参りする方が多いでしょうね。

今日は宵宮。寒いですね😵
暖かくしてお出かけくださいね。

私は明日の本宮へ行く予定。
西宮神社は朝6時の開門神事で福男が決まります。

えべっさん、今年もたのんます〜♪