新成人の皆さん、おめでとうございます㊗️

あなたの魅力引き出します聴き出します
フリーアナウンサー、インタビュアーの小田根実穂です。

{4679CF1A-9D46-4AB2-8079-3BA5B69388C9}
今日は1日家にいて娘と遊んだり、お昼寝したり。
この年末年始、昼寝しないくせがついちゃってて、寝かせるのに一苦労(笑)
起きたらまたごっこ遊びが始まりました😄
おやつは昨日の厄除け祈願でいただいた小豆のクッキー♪


さて、今日は成人の日。
あいにくのお天気でしたが、新成人の皆さんは式典なり、友達とのおしゃべりなり、成人の儀式を無事終えられましたか?

私の成人の頃を思い出すと、大人になるというよりも、ひとつの楽しい通過点でした。
小さな町の新成人のつどい。
午前の式なので、朝4時ごろに起きてヘアメイクと着付けへ。
そうしないと、人数が多くて間に合わなかったのね(笑)
自分の町の式典が終わると、隣の市の友達と合流。
高校2年3年の担任の先生のお家におしかけて(笑)
それほどハメを外すわけではありませんでしたが、楽しい一日だったことを思い出します。

専門学校の生徒は、まさにその成人の時にあたる生徒が多くてですね、その年頃の若者に触れていると、昔よりも頭で考えちゃってる生徒が多いかなぁと思います。

膨大な情報に囲まれている彼ら。
私たちの時とは違うのも仕方のない事なのでしょう。

でも、変わらないのは、自分の人生に【責任】がついてくるということ。

これからは、自分で選択して、自分で決断する。
そういう機会も増えてくると思います。

熟慮して決めるもよし。
直感できめるもよし。

その選択がやっぱり間違えてたなぁという事も多々あります。
偉そうにしている大人もみんなそうですよ(笑)


笑っていられるのはどちら?
それも選択の基準になってもいいかもね。

生きにくい世の中。
若者たちには、心健やかに社会で活躍してもらいたいと思います。

そして、我が子が成人を迎えるまで、私は健康でいなければならないのだ!!(切実)