先日、映画「うまれる」を観てきました。
偶然、神戸・元町商店街でこのポスターを見つけて。
前から見たいと思っていたので丁度よかった!
豪田トモ監督のドキュメンタリー。
まさに、うまれる命にスポットを当てた映画です。
ポスターになっている18トリソミーの虎大くんのお話なのかと思ったら、それだけではなくて、
4組のご家族の「うまれる」のお話…。
あーーーーー( ;∀;)
泣きました( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
オープニングのCGからウルウルきてしまった。
母として
妻として
子供として
様々な感情が湧き出して…
感情が湧き出す?ちょっと違うな。
なんともいえない気持ちになりました。
で、それぞれの立場で思ったことを書こうかと思ったんですけどね…
やめます( ̄▽ ̄)
もう、この映画は、とにかく観てほしい!
そして、魂で感じてほしいです。
「魂が号泣する感動の104分」
きっと、一人一人がそれぞれの立場で、それぞれの感じ方をすると思うんです。
なので、私はこう思った〜ということは今回は差し控えたいと。
いや、本当はね…
まとまらないの!(笑)
映画を見てから3日も経っているというのに…
なので、
とにかく観て!
絶対、観るべき!
観て!観て!観て〜!!!
というのが感想です( ̄▽ ̄)
とはいえ、この映画は自主上映会のみの上映スタイル。
観られる機会は少ないと思います。
なので、近くで上映会がある!と、知ったら、とりあえず観ておいた方がいいなと。
この上映会があったマスヤパルパローレビルでは(一階にカルディとポールが入ってるビルね)
元町商店街にママさんがお子さん連れで来やすいようにと、
様々なイベントをされています。
今回もその一つ。
こちらで、続編の「ずっと、いっしょ。」の上映会を3/30に開かれるそうで、私はしっかりスケジュール帳に予定入れました♪
続編では、命の終わりについても取り上げているそうで、
ナレーションは樹木希林さん!
もし、行きたい〜というお友達がいらっしゃいましたら、
一緒にお申し込みしますので、よかったら声かけてくださいね^_^
で、「うまれる」では胎内記憶についても取り上げているんですね。
そこで、帰って娘に聞いてみました。
母「ねぇねぇ、お母さんのお腹にいた時のこと、覚えてる?」
娘「…………えっっっっ?????」
ハハハハハ( ;∀;)