子育て真っ只中のお母様方、日々お疲れ様です!
それが、人それぞれ、
時には買い物ついでに自分にお花とか買うのもいいかもしれないね♪
もう、見知らぬママでもすれ違ったら
「おつかれーーーーぃっす!」
と、声をかけたくなりますよね⬅️私だけ?
子供を授かる、ということは、とても素晴らしい宝を得るということ。
しかし、その反面、多くのものを失うことでもあります。
それが、人それぞれ、
仕事
おしゃれをする時間
化粧をする時間
好きな時に好きなことをする時間
夜の外出
達成感
こどものペースで時間が過ぎ、
自分のことは二の次。
それでも、こどもを育てるということはそれが当たり前だし、
それに文句でも言おうものなら母親失格と言われ…(いや、だれも言ってないんだけど、言われてると錯覚するよね)
どれだけ自分を犠牲すればいいんだ!!
というお気持ち、痛いほどよくわかります。
特に、赤ちゃんの頃、何をしても泣きやまなかったり、
せっかく作った離乳食を食べてくれなかったり、
やろうと思っていた家事ができなかったり、
2〜3歳で訪れるイヤイヤ期に手がつけられなかったり、
一難去ってまた一難。
そんな母でも、『お母さん』『ママ』と、いつの日か呼んでくれて、
他のだれよりも必要としてくれる。
大きな心で 母を受け止めてくれている事にこどもの偉大さを感じ、
子育ては親育て
という言葉を実感するのです。
こどもに育ててもらっている。
それが
他の何にも得られない子育ての醍醐味なのかな。
しんどいこともあるけどね。
やっぱり、かけがえのないものを得たんだなぁと感じられるようになったのは
少し、心の余裕が出てきたのかな?
時には買い物ついでに自分にお花とか買うのもいいかもしれないね♪