相変わらずこのブログの検索ワード上位は
以前手術した「鼻前庭嚢胞」なんですけど…(;^_^A
いったい誰の何のブログかわからない状態ですが
着々と出産・育児日記書いております。
【順調ですね、以外言われたことない】
産婦人科で「おめでとうございます」と言われるのは
赤ちゃんの心拍が確認できてから。
それまでは親にも報告しませんでした。
もしものことを考えると、喜ばせてからの落胆は激しいと思ったので。
できるだけ平常心でいましたが、
心拍が確認できた時は思わず泣いてしまいました。
それ以来、初期のころに卵巣が腫れていて
「これからまだ腫れるようなら手術しないといけないもしれません」
と言われてかなりビビっておりましたが、
いつしかそれも落ち着いたようで、
検診の度に
「順調ですね」
しか言われたことないんです。
なので、今回の記事は何の参考にもなりません(笑)
こんな順調な妊娠ライフでも、いちおう軽いつわりもありまして、
一番つらかったのは妊娠2カ月から3カ月あたり、去年の11月ごろ。
仕事もかなり立て込んでいた時期と重なって余計に…
当時は仕事中も炭酸水を飲んでしのいでいました。
神戸マラソンの生放送の時も、実はつらかった。
(その時の模様はこちら→☆☆☆)
あと、それまでなくてはならない存在だったチョコレートを一切食べたくなくなりました。
一方で、とにかくおにぎりが食べたくなり、ご飯が炊ける匂いも全然平気。
歯磨きがつらかったなぁ~口の中になんらかの液体が溜まるのが耐えられませんでした(^^;;
ドラマとかで、うっ…バタバタバタ(洗面所に駆け込む)
もしかして…(・・;)
病院で「おめでとうございます。三ヶ月ですね」
みたいな事って、まぁ、ありませんよね( ̄▽ ̄)
順調な妊娠ライフの中で、心もとても穏やかでした。
妊娠すると、感情の起伏が激しくなるケースが多いようなのですが、
私は全くの逆で…
娘の性格がおだやかなんでしょうか?
以前手術した「鼻前庭嚢胞」なんですけど…(;^_^A
いったい誰の何のブログかわからない状態ですが
着々と出産・育児日記書いております。
【順調ですね、以外言われたことない】
産婦人科で「おめでとうございます」と言われるのは
赤ちゃんの心拍が確認できてから。
それまでは親にも報告しませんでした。
もしものことを考えると、喜ばせてからの落胆は激しいと思ったので。
できるだけ平常心でいましたが、
心拍が確認できた時は思わず泣いてしまいました。
それ以来、初期のころに卵巣が腫れていて
「これからまだ腫れるようなら手術しないといけないもしれません」
と言われてかなりビビっておりましたが、
いつしかそれも落ち着いたようで、
検診の度に
「順調ですね」
しか言われたことないんです。
なので、今回の記事は何の参考にもなりません(笑)
こんな順調な妊娠ライフでも、いちおう軽いつわりもありまして、
一番つらかったのは妊娠2カ月から3カ月あたり、去年の11月ごろ。
仕事もかなり立て込んでいた時期と重なって余計に…
当時は仕事中も炭酸水を飲んでしのいでいました。
神戸マラソンの生放送の時も、実はつらかった。
(その時の模様はこちら→☆☆☆)
あと、それまでなくてはならない存在だったチョコレートを一切食べたくなくなりました。
一方で、とにかくおにぎりが食べたくなり、ご飯が炊ける匂いも全然平気。
歯磨きがつらかったなぁ~口の中になんらかの液体が溜まるのが耐えられませんでした(^^;;
ドラマとかで、うっ…バタバタバタ(洗面所に駆け込む)
もしかして…(・・;)
病院で「おめでとうございます。三ヶ月ですね」
みたいな事って、まぁ、ありませんよね( ̄▽ ̄)
順調な妊娠ライフの中で、心もとても穏やかでした。
妊娠すると、感情の起伏が激しくなるケースが多いようなのですが、
私は全くの逆で…
娘の性格がおだやかなんでしょうか?