先日、奈良の新薬師寺に行ってきました♪

$おだネット

ええ、またもや仏像に会いたくて( ̄▽+ ̄*)
こちらは十二神将立像で有名ですよね~→☆☆☆

薬師如来をぐるっと取り囲むように立っている12人の武将。
本来は如来や菩薩だったりするわけですが、化身していらっしゃるのです。
よくガイドブックとか仏像雑誌とかに出ているのがバサラ大将。
一度見ると忘れられない仏像です。
十二神将は守っている方角によって干支が決められているのですが、
バサラさんは戌年。
私は丑なのでショウトラ大将。
左手に剣を、右手は開いて腰のあたりに構えておられます。
また、何をおっしゃっているのか、聞いてみましたら
「おう。ちょっと待て。まずは話を聞いてやろう」
という感じに思えました。
十二神将は怒りを表していると言われていて、
どちら様も、それはそれは怒っていらっしゃいます。
でも、ショウトラ様は怒っていながら穏やかな表情。
のんびりした丑年に通じるものがありました(笑)


$おだネット


こちらのお寺は仏像をゆっくり拝見するのにおすすめです。
ぐるりと一周、おひとりおひとりと向き合うことができて
その距離がとても近い。
もちろん、薬師如来様もしっかりとお参りさせていただきました。



そして、奈良と言えば…

$おだネット

$おだネット

鹿でした!(by水曜どうでしょう)
鹿の親子、かわいい~(^^)
おしりもキュートだったのでつい…('v')ニヤリ・・


$おだネット
こんな鹿さんもいましたよ♪

今回、近鉄奈良駅の近くでレンタサイクルを借りました。
春日大社や新薬師寺までは歩くと30~40分。
歩けなくはないのですが、少し離れたお寺や神社に行くにはいいかな?
でも、若草山も近いし、結構起伏が激しかったです。
行きは上り坂が多くて…帰りはスイスイ~(^^)
あと、ならまちのお店にちょっと立ち寄りたい時、
自転車を停めるスペースがあまりないので、少し困りました。

奈良にはまだまだ会いたい仏像さんがいらっしゃいます。
阪神なんば線のおかげで、兵庫県内からも行きやすくなりましたし、
きっと近々、また奈良を訪れると思います(^o^)