こんにちは。

 

今日は食べても太らないカラダになるために

是非、

習慣にして頂きたいことをお伝えします。

 

 

食べても太らないカラダになるための基本の『き』

 

 

それは!!!

 

 

 

 

 

毎日朝&晩
  決まった時間に体重を量る

 

 

ことです✨

 

 

 

とても簡単なことですが、習慣にしていない方も

多いのではないでしょうか?

 

 

 

現実を直視する気がして、

なかなか体重計に乗ることに

気が進まない方もいらっしゃいますよね🥲

 

 

 

しかし!!

 

体重を量ることを習慣にできると、

🔸自分が何を食べると体重が増えるのか

🔸生理前は何kg程度体重が増えるのか

といった日々のカラダのコンディションを知ることが出来ます。

 

女性は特に1ヶ月の中でも1-2kg変動することは

よくあると思います。

 

 

 

毎日体重を量ることで、

自身の体重変動の理由を把握することが

できるようになりますよ😊

 

 

 

 

例えば、

私はGWに沢山食べて、

沢山飲む🍷生活をしました🍴

添加物やお砂糖、スナック菓子などなど🍟🍫

普段は口にしないものも

気にせずに食べました🤣

自炊をお休みして毎日外食をしました。

そして、GW中は休暇を楽しもうと決めていたので、

体重も量りませんでした。

 

 

 

 

結果、

GW明けの私の体重は普段より2kg増加しました。

食べるもの、飲むもの、量などで、

簡単に数キロの体重の変動は発生します。

 

 

 

しかしながら、毎日体重を量ることで、

こういった体重変動もすぐに調整が可能です。

 

私のように長い休暇は

好きに過ごす!としてもいいと思います。

その期間は体重計に乗らなくても構いません🤸‍♀️

 

大切なのは

メリハリですよ〜💕💕

 

休むときは思いっきり休んで、

引き締めるときは

引き締める!

 

 

 

 

体重を量ることを習慣にし、

自分の心地良い体重を知ること!

女性の場合は生理周期に合わせて

体重の推移を把握しておくこと!

は太らないカラダ作りにとって

とても大切な習慣の1つです✨

 

 

今日も最後までお読み頂いて

ありがとうございました💕💕💕