昨日、外出先で「ご褒美、ご褒美(何の?)」と超超珍しくサーティワンアイスクリームをいただきましたニコニコ
しかも家族には黙って(笑)
(写真、また横向き……)
いつもなら、ジャモカアーモンドファッジと
ラムレーズンか抹茶を頼むのですが、
この日は「白桃ブランマンジェ」なる物がありまして(期間限定らしいけど、私は期間限定には、弱くないよー)、桃も好きな私は冒険してみました。
結果は、大当たり!!
桃がバニラにいい具合にからんでいて、桃感も程よく美味でしたウインク
次にお昼ごはんを探しにイオンへ。
しかし、アイスはレギュラーのダブルを食べたので、割りとお腹いっぱいに。
食べたいな~と思う物がなく、まぁアイス食べたしお昼ごはんは食べなくていっか。
となり結果的にはアイスがお昼ごはんに。
普通ならお昼ごはんにはならないよね。
私は子供かびっくりマークって感じでした。



娘にお昼ごはん、何か有る?とLINEすると
なんとキンパ(韓国風海苔巻き)を作ってくれました。

タマゴが入ってないバージョンと入ってるバージョン、両方作られていたビックリマーク
前日の夕飯にも作ったから、材料は有ったと。
もちろん、美味爆笑
私よりも数万倍レパートリーがある!!
娘、タブレット見ながら作ってる。
私、レシピ本。
時代は確実に変わった(変わらないというのもあるけどね~)と、たまーに娘が料理してるのを見ると思い知らされる………。
まっきーの歌にあったな、「大事なのは変わっていくこと、変わらずにいること~音譜




またまた横に………。
さらーっと読んでみましたが、とても極端な例でした。
でも、役に立つこともあり。
本との出会いは人生の糧になります。

私も何かしら作りたくなって

習いなから、死ぬ気?!!

作ってみました。

ストラップ???って、呼んでいいのかしら(笑)






あら、やだ、また写真が横に…ごめん遊ばせ🙇

色は娘が好きな黒と独断で薄ーい水色を組み合わせてみたけど、なんかねぇ。

明日、家族で久々のランチ。

娘に渡しますが、喜んでくれる期待ではなく、

どう突っ込み(゜o゜)\(-_-)が入るのかを

楽しみにしてる母です(大笑)



文通友達?(諸事情により期間限定ですが)が作ったがま口。











センスが、とっても良いですよね~。
実際、お会いしたのですが、まずスタイルが良いい、そして、服のセンスも抜群ウインク
ネイルもおしゃれ~でしたニコニコ
文通してますが、字も可愛らしい。
非の打ち所がないぞ!!
でも、手紙には、私はネガティブで……、と。
いつも、しっかり屋さんに見られるそうですが
それもツラいみたいです。
人各々、悩みは尽きないですね。
因みに、全く負担にはなってなくて
お互い元気p(^-^)qを分け合っていますウインク



先月、病院で心理テストを受けました。

で、思いもしなかった事が判明しました。

私は双極性障害がありますが、それに加えて

ADHD(注意欠如多動性障害)と自閉スペクトラム症も持ち合わせていることが分かりました。

ショックはなく、あー、そうなんだと。

先生曰く、ADHDの方は気にするほどではないとのこと。

自閉スペクトラム症については

専門のデイケアがありますと。

受けるなら、3ヶ月~1年通うということになるそうです。

興味はある。

どのくらいの頻度か詳しくは分からないけど、

3ヶ月なら通えるかもしれない。

1年間………自信がないショボーン

それに人間関係増えることになるキョロキョロ

見学が出来るとのことなので、見学だけでもしてみようと思ってます。