伊賀の野池 | KIYOの釣り日記

KIYOの釣り日記

マス釣り・コイ釣り・チヌ釣り・ナマズ釣りなんでもやりたい!!
ヒマさえあれば釣りに行きたいKIYOの釣り日記です!!
♪♪♪( ^_^)/|____

久しぶりに
パンダさんと
バス釣りですウインクキラキラ




パンダさんがよく行く
伊賀の野池です




この池で 
ボウズになった事は
一度もないそうですびっくりハッ


つれない病の私には
心強い言葉ですおねがい





山の中の野池です















水はとても澄んでますキラキラ




見える範囲には
生き物はいません



2mぐらい下まで見えますびっくり



ワームを投げると 
着底するまで
だいぶかかります



水温が低いので 
底狙いになります












奥のワンドに向かいます



この池の周りには 
道があるので
移動がらくですウインク














足下から急深になってます




ワームを投げると 
なかなか底に着きません















ここからは入江の真ん中まで
攻めました 



向こう側の
先端の木の下で
よくヒットしたそうです
(ボートからの話ですが)













こんな感じに
木の根っこがあるので

足場はしっかりしてますキラキラ



後ろに引っかかる物は無いし
三方に投げられる 
最高のポイントですおねがい














先ほどは 
岸沿いを攻めたので

今度は 
正面の深場を探ります



ここまで 
私もパンダさんも



当たりありません笑い泣き













西側のワンドを見に行きます


鹿ならいいけど
イノシシなんか
出ませんようにアセアセ















ここは
長靴があれば 
先端まで行けましたが

この靴では 
無理でした



一応 
投げてみましたが

だいぶ浅い感じでした
















また最初のポイントに入りました

水面が鏡の様です

















奥の浅場です


後から来た釣り人2人が
この場所で釣りましたが
ダメでしたキョロキョロ















道に倒れ込んでる木の枝
真っ直ぐ上に向かって
伸びてます















草むらの中に 

やたらと
散弾の薬莢が落ちてますびっくりハッ


鹿のフンも落ちてますトナカイ




パンダさんの話では
早朝に来ると 
鹿によく会うそうです















日が陰ったら
急に冷えて来ましたガーン




風も無く 
釣り日和でした



これで魚が釣れたら
最高なのに














とうとう終了です





パンダさんも



私も



全く 



当たり無しの



ボウズでした笑い泣き





パンダさんは 
1匹も釣れないなんて
初めてとボヤいてました笑い泣き




五三川とは
違った難しさがありましたが

この場所で

貸切状態の
好きなポイント入り放題でしたキラキラ


水も景色も最高キラキラ


あ〜 


バスさえ釣れればね!てへぺろ