杉並区 永福町に鎮座する大宮八幡宮

 

 

ほぼ、東京の中央に位置する為「東京のへそ」という異名でも有名らしい。

都内で、明治神宮 靖国神社に次ぐ、広さを持つ大宮八幡宮。

なんせおいで 自粛の引きこもりしてたんで、25日ぶりの外出&散策だった笑い泣き

 

 

先ずは、疫病退散!

コロナ消滅まで、感染したくない!

 

 

大宮八幡宮内、広大な鎮守の森にある結婚式場 「清涼殿」

ここで、名物「へそ福餅」が頂ける喫茶室があるので休憩お茶(事前調査済みゲラゲラ

 

 

東京のへそという異名を持つ大宮八幡宮の「名物へそ福餅」

 

 

 

 

一番良い席で、お茶出来たお茶

 

 

 

炒った白ごまを、へそごまに見立てた 「へそ福餅」

 

 

 

清涼殿の横にある、幸せ撫でかえる石を撫でてきた。

コロナ渦の最中なので、撫でた後、皆さん携帯消毒してました。

私も恐々、一度軽く撫でて直ぐアルコール消毒をする(-_-;)

このご時世、仕方ないけど・・・ ご利益ある~?(苦笑)

 

 

この日は、風が強く・・・ 笹の葉の葉音が心地良かった。