相棒(Season10)のロケで
使用された創業40年の洋館喫茶店ですコーヒー
 
イメージ 9
 
イメージ 1
 
五日市街道沿いにある キラキラくすの樹
 
イメージ 5
 
今まで、通り過ぎるだけで立ち寄りせず・・・ 
平日に出掛けてみました。
で、 ビックリ~えーん  4月15日で閉店だそうです。
気になっていたので、来れてラッキーでした。
 
先月でしたか、浅草の老舗喫茶店「アンジュラス」も閉店しましたよね~
池波正太郎や手塚治虫が通っていたという歴史ある名店「アンジュラス」
浅草まで、田舎から遠くて行きそびれてるうちに閉店してしまったえーん 
 
イメージ 2
 
 全然知らずに来ましたが、あと3日遅ければ永遠に閉店だったのねショボーン
最初で、最後の「くすの樹」コーヒーロールケーキTeaTimeになってしまいました。
 
平日だったんですが、閉店になるという事でアセアセ
入店と同時に声が掛かりキョロキョロ
「今からだと1時間40分お待ち頂いております」
 凄い待ちが出ていました。
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
奥にある待合室で待つ事になりました。 
円形の待合室も素敵でした照れ
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 11
 
皆さん、40年の歴史ある店内を、うろついたりしながら写メってました📷
私も負けずに写メりました爆  笑 
 
イメージ 3
 
レトロ・シナモン珈琲 550円
オレンジピールが乗っていました。
 
イメージ 7
 
プリン・ア・ラ・モードラブ 800円
昭和レトロ・チックなビジュアル、懐かしい爆  笑
 
イメージ 10
 
この横型のパフェ・グラスが、懐かしい青春時代を思い出させます照れ
友人とフルーツパーラーや喫茶店で、おしゃべりに花を咲かせてました。
カフェでもなく、スイーツでもない。
喫茶店、デザート、フルーツパーラー爆  笑
もう直ぐ、昭和は更に遠くなってしまいます・・・
 
イメージ 8
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
店内、ランプの優しい灯りが落ち着きます照れ
 
イメージ 6
 
店名の「くすの樹」は、裏の駐車場にある、くすの樹の大木からだそうキョロキョロ
 
イメージ 12
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
どんどん、昭和の老舗の喫茶店が閉店して行きます。
 
イメージ 21
 
平成の終わりと共に寂しいです。
 
イメージ 4