こんにちは。島田よしのです。

 

 ・オンラインレッスン  ・数秘リーディングセッション ・お話会 ・プロフィール 

 


「よしのちゃん、チョコミント好きだからあ〜」

と、チョコミントのロールケーキ、いただいちゃいました。

 

 

友達や知り合いに【チョコミント】好きを公言しているので

覚えていてくれた人がプレゼント♡してくれるんですよねえ。

 

 

 

 

 

思い出すと、、、

数年前までの、人に合わせることしかできなかった私は、

 

 

好きな食べ物、

好きなもの、

好きな人、

好きなこと、

 

嫌いな(苦手な)食べ物

嫌いな(苦手な)もの

嫌いな(苦手な)人

嫌いな(苦手な)こと

 

 

あまり人に言うことができなかったんですよねえ。

なので、「いやだな」と思うことや

不快に感じることが多かったな〜と思うんです。

 

 

 

 

 

例えば、好きな食べ物。

私は、食べること自体が好きだし

食べ物はなんでも好きなんですが(笑)

 

やっぱり 美味しいもの が好きなんです。

 

 

 

 

丁寧に作られたものや

作った人の愛情を感じるもの

そもそも、美味しいもの♡

が好き。

 

 

逆に、

適当に作られたもの

愛情を感じないもの

粗悪品

よくわからないけど、美味しくないもの

(完全に感覚)

は、いや。嫌い。

 

でも、私はそのことを人に伝えてなかったな〜

と思うんですよ。

 

 

なので、

まわりの人は知らないから、

 

自分がいいと思ったもの

私にくれるんですよね。

 

でも、私にしてみれば

それは、「欲しいもの」ではなかったんです。

 

 

よく起こった出来事としては

 

・賞味期限切れのものばかりいただく

・「美味しくないから」という理由で頂き物がまわってくる

・粗悪な商品ばかりいただく

・欲しいものはもらえない

などなど

 

完全に、「よしのちゃんは、貰えればなんでもいいのよね」

と思われていたんだと思います。

 

で、それって、

私のブログをいつも読んでくれている方はわかると思うけど

 

 

自分が自分を大切にしていない証拠

 

なんですよね。

 

 

 

 

私が、私の 好き を

 

私が、私の 嫌い を

 

私が、して欲しいこと を

 

私が、して欲しくないこと を

 

まわりにちゃんと伝えてなかっただけなんですよね。

 

 

で、

自分を大切にする!と決めて

自分の思いや気持ち、考えを人に伝えるようになってからは、

 

以前ほど、

「いやだな〜」

と感じることは減ってきました。

(完全になくなりはしないけどね)

 

 

逆に

 

「よしのちゃんが好きって言ってたから」

 

私が好きなドレッシングが送られてきたり、

野菜や果物をいただいたり、

 

今日のように【チョコミント】商品をいただくことが増えた♡

 

 

チョコミント商品、

今、すごく増えてますね(笑)

 

コンビニでチョコミント商品を見ると

よしのちゃんを思い出す

って言ってもらえたり(笑)

 

 

好きなものは好き

嫌いなものは嫌い

いやなことはいや。

 

まずは、身近な人から

そうやって、自分の気持ちを伝えていこう♡