秋田駅に着いて、ホテルに荷物置いたら、すぐさま竿燈まつりの会場へ
掛け声は「どっこいしょ~、どっこいしょ」
最初は手で持って
腰で支えてみたり
この妙技にはびっくり
外なので風もあり、竿燈を倒してしまうところもありますけど、すごいことですね。
お祭り終わった後、竿燈ふれあいの時間というのがあって、竿燈を触らせてもらいましたが、重さは耐えられるけどバランス取るのが難しいですね。
ご飯は屋台村があるので、そちらで。
ぶたんぽ(写真左)
きりたんぽ状のご飯を桃豚で巻いたものだそうです。
二日目 了)