四国旅行6日目(鳴門)part2 | Commentarium

Commentarium

雑記帳としてブログを利用しています。
音楽鑑賞(クラシック、ジャズ)の感想、風景写真、スポーツ観戦記が多いです。

満潮時間に近くなったので観測船に乗るため、観測船乗り場へ行ったら・・・・・
Commentarium-IMG_3822.jpg

Commentarium-IMG_3823.jpg

強風のため欠航ガーン


仕方ないので、渦の道から鑑賞
Commentarium-IMG_3828.jpg

Commentarium-IMG_3832.jpg

Commentarium-IMG_3834.jpg
強風のため、大きい渦にならず・・・

また来た時の楽しみということですかね


ホテルに戻ってランチした後、今回の最後にして一番楽しみだった大塚国際美術館へ


大塚国際美術館は陶板名画美術館で、古代壁画から、世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する

現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によって、

オリジナル作品と同じ大きさに複製しています。

Commentarium-IMG_3841.jpg


Commentarium-IMG_3842.jpg


ロボットのお出迎え
Commentarium-IMG_3847.jpg

Commentarium-IMG_3843.jpg

Commentarium-IMG_3844.jpg

ロボットのお見送り
Commentarium-IMG_3845.jpg

パンフレットには、じっくり見て4時間と書いてありましたが、ぜんぜん見終わらないあせる

ホテルの人に聞いたら、2日がかりで見るのがいいみたいですね。


でも、一つ一つの作品に解説が付いていて、美術好きにはたまりません。

今度また行ってじっくり見よっとニコニコ