大学の時の友達に久々に会えて…
というか…4人で仲良かったに、いつも誰かが欠けていて…本当に久々に4人集合できた
本当に本当に楽しくて、笑って笑って笑い転げました🤣
もはや、なんでも楽しい。
なんか社会人になってからも、仲良い友達はいて…
楽しいんだけど、この感覚はやっぱり学生時代の友達ならでは????
よくいうじゃん??
本当の意味で友達って学生時代までだよ??
って。
いろんなところでいっぱい友達作れるやん
って思ってたけど、
それは【同士】という感覚かもしれん。
お互いが向上しあえるみたいな。
学生時代の友達は、
そんなに会えないし、環境もそこに至る考え方も全然違うんだけど、それでもそれぞれの道をいく友人達を誇りに思う…みたいな…。
その人の素晴らしさ、魅力全部知っとるで♥️♥️♥️
的な。
学びの中でできた友達だと
そこの考え同じだよね???的な縛りがあったり??
たまに窮屈に思ったり、
窮屈にさせてしまったりする。
同士の方が濃密になってしまうから、
起こってくることかもしれないけどね。
学生時代の頃だって、喧嘩することあったし🤣🤣
でも、喧嘩しても日々顔を合わせるから、
結局お互いが大事だってことが言葉とかでなくお互いが認識して…だんだん表面ではなく深いところで繋がっていけるようになるのかも。
社会に出てからは、会うか会わないか、
自分の表面の気持ちだけで調整できちゃうからね。
とはいえ、そうじゃない友達もいる。
喧嘩して…ひっどい事言われたりしつつ…
ひどい態度しちゃったりしながら、
お互いを大事な存在だとお互いに思って…
そちらを大事にしていく関係もある。
相手のどこを見るのかは、自由に選択できるから、
自分が幸せになる道を
選び続けていきたいと思う。
今日はそんな感覚。
今日の動画
【目尻のシワ対策❣️】
社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、
企業様の福利厚生提供しています。
ご興味ある方はぜひ💖💖💖