7月からシュタイナーの『神智学』の読書会に参加しているんですが…





1時間半のレッスンで、

先生がその時のレッスンに合わせて、

詩を読んでくれたり、

いろんなことを感じられるように

アレンジしてくれているんです。





そして、もちろん感じるだけではなく、

感じたことを表現する時間もある。






身体を動かして表現してもイイし、

絵を描いてもイイし、

粘土で造形してもイイ。





表現の仕方は、みんなそれぞれ。






その時間は日常では感じ得ないような豊かな時間。







本自体は数行のこともある。







速読っていうのが流行ったり、

スキルとしてそういうのもすごくイイけど…







本って、一節であっても心に刺さるものがあれば、最高な本なわけで…、読んだ部分から、どんな風に自分が感じたかとかそんな表現をシュタイナーの本以外でもやったらええやないか〜💖💖💖💖






って。






最近、毎日20分ずつ読書をするっていう習慣を始めていて…。

ホリエモンの本とかはもーーーー✨✨✨引き込まれて、ドゥワーーーー❗️❗️❗️っと読みましたが、

今朝は昨日読んだ本(ホリエモンの本ではなく…😊)の中で、心に残った1節をノートにいろいろ書き書きして…




一部今朝のブログにアップしました。








こういう読書の時間もすごくイイなーー✨✨✨

って。





今日のお風呂の読書タイムも楽しみです💖💖💖








シュタイナーの読書会のリンクは、こちらです💁‍♀️

https://e-waldorf.net/freude-2021/





すごく楽しい(?)感受性が高まる(?)レッスンなので、興味ある方は一緒に参加しませんか??






💖💖今夜も素敵な夜を〜💖💖









社員の健康管理、運動不足解消ツールとして、

企業様の福利厚生提供しています。

ご興味ある方はぜひ💖💖💖


        



【体幹トレーニングレッスン】

zoomで無料で開催しています。

体験されたい方は、お気軽にお声掛けください。

火曜日 5:50-6:30   Chie

木曜日 5:50-6:30   Maki
土曜日 7:30-8:10   Shoto