わたしがすごく苦手というか猛烈に反応してしまう事。
〇〇してはいけない
〇〇しなければならない
これが本当嫌いでスイッチの一つ。
でも健康志向だったりするので、
アーユルヴェーダ勉強してる方に自分から話かけて話聞いたり…
でも結果やっぱりスイッチが入ってしまう





お砂糖は1番ダメ!!!
コーヒーもカフェインあるからあんまり…
知ってるけどやめられない事だったりをまんま言われると反発が猛烈で…







無駄食いしまくって口角荒れて、
ちょっと良くなって、また食べ過ぎて口角荒れて…
を繰り返して、1ヶ月くらい口角荒れをしてました





こういう暴走はもう自分では止められず…。
アーユルヴェーダの教えとかって、
目に見えにくいものなんですよね…
いろいろ心掛けると少しずつ変化していくよ…的な。
1番大事な事だったりするんだけど…。
先日医学の力を借りて
美肌を目指す事にした時の診察で…
(シミ取りの経過1)
『食事など気をつけていらっしゃいますか?』って聞かれて…
レーザーやらビタミン&ヒアルロン酸浸透マシーンなどで、焼いたイボ以外の肌が綺麗になったんですよ、少し





あっ





なんか肌がワントーン明るい気がする





って、それだけでウキウキで…
先生には食について質問されたけど、
別に何も指示はされてないんだけど、
大好きなカフェオレは甘いのが好きだから、砂糖入れますっ





っていう頑固な反発が…
カフェオレは砂糖なしでも美味しく飲めるよ





ってなり…。
仕事中猛烈に食べてたグミも
『ドライクランベリーって、甘酸っぱさと歯応えがなんかグミっぽい

』ってチェンジ










一気にやめることは出来ないんだけど、
わたしの中では、すごい変化











しかも、なんか制限のストレスがなく、
甘さ入れずにカフェオレを飲む自分素敵





とか思える。
目に見える効果の効果って、
本当すごい









ワントーン肌が明るくなったので、
今まで付けていたミネラルファンデもやめて、
今は日焼け止めだけ





(マスクで顔の大半隠れてるし

)



通っているクリニックは、
今のお肌の状態をまず、いろいろ使って良くしてあげて、極力肌の負担になるようなケア(化粧水とか美容液とか)はやめて、肌本来の美しさを大事にしていこうっていう感じで、、、
今後の治療も自分の変化もめちゃ楽しみです







何か目に見える効果を自分に見せてあげるって
すごく大事ですね







と痛感しました




