今日は娘の歯医者で、早帰り





って事で、歯医者の後『みんなで6角形描かない??』って声掛けして…
そしたらやりたい💕って言ってくれて





6角形の描き方はめちゃ簡単な割に、結構沢山の形が浮かび上がって来るから…
図形の勉強の下準備になりますね





子どもあるあるで…
『真似しないでよー』
とかそんな会話になって…
『これはねー、
真似とかは絶対できないから💕
その子だけのものしか描けないんだよー
』

だから、真似したってイイんだよ💕
的なノリで話したはずなんだけど…
帰りが遅くなっちゃったから、夜ママにフォローのメールをしたら、その時の会話にその子が反応してたことに気が付いて





嬉しいな
って思っちゃった






みんな前にもワークに来てくれてる子で、
『私これすごい好きなんだよね💕』とも言ってくれてたので、またやりたいな〜

今度は5角形描いてみちゃおうかと





って考えてて、ふと…
数秘のお話を思い出して…
オーラソーマで数秘術とか学んでいるので…
そういう話を織り交ぜて描いたらめっちゃ楽しいだろうな〜
って







そんな話を織り交ぜたら、色塗りとかたぶんその子の中で思い描く形がまた全然変わって来るだろうな〜って





毎日のように放課後遊びまくっているメンバーなので、たまにはこのシュタイナー算数ワークを取り入れてもらおう





っていう…
一応、受験の図形対策でもある




