毎日毎日、ある意味ブレブレの受験生ママです。。。




前回の首都圏模試の点数悪すぎて、
家庭教師の際にいろいろ相談した時に
本人の前でいろいろ言い過ぎたらしく…
次の日、仕事してたらメールが来て📩
『勉強に関して、もう何も言わないで‼️』

と言われてしまった。




どうにか学力を上げてあげたいっていう一心だったけど、
やっぱり言い過ぎてしまう傾向があるのと、




模試に関して言えば、

『一生懸命に頑張っても、イイ点数取れない事もあるし、大して頑張ってもないのに、うっかり成績良い時もある』



点数や成績を元に、
いろいろ言うのはやっぱり良くなかったし、
受験はママが頑張っても意味がなく、
全て本人次第だから、



塾と家庭教師の先生達にお任せして、見守るしかない。




前回の模試も点数は酷かったけど、2科合計で第一志望クリアしてたし、
(第一志望が1番偏差値低いっていう…)
苦手な算数も少しずつ単元クリアしていってるから。




本人に任せてみようと思います。





『勉強に関して怒る💢』
『怒ってやらせる』


この『怒り役』をやりたくないビックリマークビックリマークビックリマーク




そんな気持ちもあります爆笑爆笑爆笑





あと受験本番まで80日ちょい???





また、ブレて怒り役するかもだけど、
娘が気になったら、自分に集中で自分の事頑張りますドキドキドキドキドキドキ




ではでは音譜音譜音譜