6年生6月上旬。


携帯や生活全般を改善させたくて、携帯の機能をほとんどストップさせて、やる事終わったら、時間を決めてYouTubeなどなど見せてあげるから…。


っていう話をして…



そしたら、算数の先生を替えて欲しいと言われ…




理由は本当にくだらないこと。

今の学校の担任の先生が若い人気のある男の先生で…、、、その先生に比べてモチベーションが湧かない…と言ったそんな変てこりんな理由爆笑爆笑爆笑


娘がそう感じるのも無理はない。

だって、先生決定の際にわたしが塾にオーダーしたのは、

『娘のお喋りに乗ってこない年輩の先生でお願いします!』

って事だったから爆笑爆笑爆笑




塾は本当オーダー通りの先生をセレクトしてくれてたんだけど…、個人指導で、先生交換をしてくれるっていうのはその塾のメリットでもあったので、塾にお願いしてみました照れ照れ




理由はちゃんと伝えてないのにすぐに手配してくれて、


『全然違うタイプの先生を用意しましたドキドキ



って事で体験させてもらって、しばらくこの先生でお願いすることになった。




20歳とのことで、どー考えてもアルバイトの大学生な訳だけど、楽しくて(?)授業があっという間に終わるんだって!!!





で、どうやって勉強していくかとかも一緒に考えてくれて、1日宿題を4ページずつ解いていくってことになったらしい。



(少なっ!!!ポーンポーン)



って思いつつ、塾がそう言っているならもうお任せしよう!って思い。。。




でも、イイ感じにほんの少し勉強して遊んで、ちょっと携帯で遊んで…バランスが良いニコニコニコニコ





漢字も計算もちゃんと続けているし、
携帯の制限と先生交換はやって良かったなドキドキラブラブ





と思いましたドキドキ



修学旅行直前の土日は、みんなと携帯で盛り上がりたいと言っているので解除してあげようと思いますドキドキドキドキドキドキ





という記録クローバークローバークローバーあじさいクローバークローバークローバー


まだまだのんびりしてますが、受験生ですウインク
今後も頑張ります音譜音譜音譜