中学受験を思い立って3日目。
今日は学校説明会と塾2件の見学。
学校説明会。
すごくイイ学校だった!!!
娘もヤル気満々に!!!
塾1件目。
『ココがイイなーーー!!!通いたい💕』
『そっか!今日はもう1つ見て他もあるから、全部見て選んでね!』と。
塾2件目。
次の予定にすごく楽しみにしていた『歌の体験レッスン』を忘れるほど楽しかったらしい。
先生:
骨が折れるって言ったらどんな意味だと思う?!
娘:え?!
先生:
いろんな意味があると思うから、思いついたの言ってごらん。
娘:骨が…ボキッ!!!って…??!笑
あ。やっぱり知らないよね。。。。と。
2件目の塾はマンツーマンなので、その子に合わせた声掛けと質問で子どもを活性化させてくれる感じで、娘も喋ってたいタイプなので合っていた様子。
シュタイナー教育とは違うけど、子どもをのびのびと活性化させてくれるところは他の塾にはない共通点。
まあ、猛烈に高い。
月曜日は、3つ目の塾見学と算数体験レッスン。
思ってもない流れにビックリ。
でもちょっと楽しい





小学5年生の1月12日の記録
