猛烈に、洋裁をしてるわたしに最近よく来る質問。







『昔から裁縫が得意だったの??』
『ぜんぜん!!!!』
『え?!じゃーなんでやり始めたの??』
みたいな流れが多いんだけど…
ぶっちゃけた答え。
『お金がなかった!』







10年GUCCIに勤めて、美しいデザインや良い素材に触れてて、自分のものもどんどん変化して、持ち物のほとんどがブランド物になる。
それが当たり前になって…
退職。
もちろん、そんな高級品は買えない。
いやいや。。。
そんなレベルでなく、素材が選べない。
良いなー❤️ってデザインがあっても、
触って、『ギョッ!』としてやめる。
見ただけでも、化繊だ。って見えるものも多い。
(化繊にも発色だったりの良さはあるけど…)
欲しいデザインと欲しい素材のものが欲しいと思ったもぜーーんぜん買えなくて…





確か、麻のスカートが欲しくて、
チクチクと手縫いで作ったのが最初の一歩。
で、機械にめっぽう弱いわたしも、ミシンに手を出して…
壊した。。。

で、実家の直線ミシンを使ったら、猛烈に使い心地が良くて!!!!!
家庭用ミシンっていろんな動きが出来るのが売りで…
直線ミシンは本当に直線しか出来ない訳だけど、
その専門に絞ったことでの安定感は猛烈







どんな素材でも安心して縫っていける





壊れるかも???
壊すかも???
っていう不安がなくなって、途端に楽しくなった









世の中で、『お金がないから出来ない!!』
っていう事がすごく多いかもだけど…
『お金がないからこそ出来るようになることもある

』



母が洋裁を基本からしっかり出来る人で、昔からその姿を見ていたっていう要素は大きいと思うけど、
『お金がない』
そんなきっかけで始める何かっていうのもすごく楽しい





そして、ついに明日『マイ直線ミシン』が届きます







わーい!わーい!!
ということで、今日も午後は経理❤️
頑張ってきまーす





皆様、素敵な1日を〜




