もーーーーーーーー…


猛烈に楽しい〜ドキドキドキドキドキドキドキドキ





シュタイナーの中で(?)
4つの気質っていうのがあって、
以前もブログに書いていたんだけど…




粘液質
多血質
胆汁質
憂鬱質




四則演算リンクしてたーーーーー!!!!




超面白い!!!!



粘液質   足し算   緑
多血質   掛け算   黄色
胆汁質   割り算   赤
憂鬱質   引き算   青





面白い〜ドキドキ




わたしは、多血質がすごく割合的に大きいんだけど…いやはや納得で!!!



先生のご説明。

掛け算は最初は小さいけど、ある時からドカン!と増えるアップアップアップ




いろんな事に興味があって、
ぴょんぴょんと飛び回って、遊んでるんだけど…
ある興味とある興味がリンクした時のドカンっビックリマークビックリマークビックリマークは、やっぱりすごいのよーーーーー。。。。





プラスして。
次にあるのが、粘液質。


ただただのびのびと単純にやり続ける事も好きドキドキドキドキドキドキ



毎日毎日、単純にカラダを動かす。
ヨガとかも。


同じ動きでも、ぜーーんぜん飽きるとかないの。
わたしは。
むしろ落ち着く❤️




でも、そこに多血が混じると閃きがあって、
その動きに掛け算が生まれる。




カラダが、足し算と掛け算で変化していくのを感じる。



引き算が入って悩みからの掛け算…
教える事でのシェア(割り算)もあって…





巡るめぐる…ドキドキドキドキドキドキドキドキ






たのしーーーーーアップアップアップアップ






近日、4つの気質の本が届く予定なんだけど、楽しみ過ぎるビックリマークビックリマークビックリマーク








さー、今日はこれからキッズヨガニコニコ
自分に集中する時間を構築していく。
わたし自身が多血の注意散漫な性格だからこそ。



改めて、レッスンを構築していこうと模索中。




ぎゃんばるぞーーーーードキドキドキドキドキドキドキドキ