kids Yogaは、ヨガのポーズだけでない構成。
昨日はチベタンベルを使ってのワーク





順番に1回だけ鳴らすことができるという括りで、自分の中で最高に大きい音を鳴らす遊び。
うっかり、鳴らしてしまっても1回。
勢い込んでチーン!!とやるつもりが、チリン…でもおしまい。
人生の中でも、同じチャンスって2度と来ない。
どのチャンスに乗るのか、乗れるのかって、そこから広がる流れって違うと思うんだよね。
ここぞという時に100%の実力が出せる人って本当にすごいと思う。
『やると決めたらやる!!』
このコミットを強くしてもらいたい(わたし自信が強くしたい!!)っていう遊びだったんだけど…
1回目のチーム特には、わたしの意気込みが空回り





誰が1番大きく叩けたかにフォーカスする感じになってしまって…、
そんなこたーどーでも良いことで…
良い感じに叩けても叩けなくても、自分の中でそこから何かを感じで欲しかったんだけど…
伝えられたかは不明。
キッズヨガは本当に本当にわたしの中で難しい。
うまく出来なかった…
うまく伝わらなかった…
と凹む日も多い。
でもね、やっぱりわたしの中でも学びは大きいね。
コツコツ積み重ねて行く事の大切さを改めて感じたし、うまく出来るか出来ないかは関係なく、
『やってみたら?!』と言ってくれる声掛けがキッズヨガに限らず他の分野でもある事にも気付けて…
これからどうしていこうかなとモヤモヤしてたんだけど、もう一度、今与えられてるチャンスをしっかり生かしていこうって思った





今日は、朝からまた御自宅レッスンに伺い、今から経理です





皆さま、素敵な1日を〜




