シャンプーや石鹸、化粧品、洗顔のアイテム…



いろんなものに界面活性剤が入っていて…




『肌に浸透…』『汚れをしっかり落とす』などなどの効果はあるんだけど…



浸透するってことは、肌のバリアを壊すこと。




っていう逆効果もある。




って、調べると当然のこととして出てくる。




数年前から肌断食を進めて、だいぶ良くなってきたひらめき電球



で、この1、2年でヘナを始めて…

そうするとシャンプーもいろいろ気になってくるわけで、最初はノンシリコンに変えて…今は、界面活性剤不使用のシャンプー。




昔は、数日洗わないと大変な事になってた頭皮も、大したことにならず、無精者はさらに無精者になって行く…爆笑




で、シャンプーを変えたらお肌の調子がさらに良くなってアップアップアップ




これは、シャンプー流す時に流れてきてたシャワーで荒れてた??!と思えてくる。





気になって、ハンドソープとハンドクリームも変えてみたひらめき電球

{8B1991B3-F5E0-4921-8275-5F1BC2DE5DE5}




で、今朝娘が、ハンドクリームこれに変えてからガサガサすることなくなった!!

って言っててひらめき電球ひらめき電球




そういえば、わたしもそうだ!!!

と思った。




(台所洗剤は、脂多めの時は、手袋して今までの洗剤を使ってます。)




脂汚れをガツっと綺麗にしてくれるとか、良い点はあるから、全部無くす訳じゃないけど、わたしはたぶん人より肌が敏感で、そういう薬品が原因で肌荒れを起こしてた可能性が高いので、ストレスかからないところで身体に負担かかるものを除いて行こうと思うドキドキドキドキドキドキ





お肌弱くて…
さらに無精な方には、界面活性剤不使用生活がとてもオススメですウインク




さーー、素敵な1日を〜アップアップアップ
って時間に書き始めたんだけど、『素敵な夜の時間』になってもーた。



ではでは、またウシシパー音譜音譜音譜