お友達のママさんが、



『(裁縫は)解くことで上手になって行くのよひらめき電球




とアドバイスしてくださり…




昨日は、こちらを作成!

{5913D1E1-950F-4CAE-8531-7D4E4D632F76}

アトリエ ヨネザワで買ったウールのニット。
肌触りが良いので素肌に1枚で着れるドキドキドキドキドキドキ






肩を縫う最初の段階で片方がズレて…びっくり
いつもだったら、そのままやっちゃうんだけど、昨日はちゃんと解いて、やり直し。




襟元もアイロンかけてから、ミシンでたたき…
自信のない裾の始末は、ツギハギ(?)してびろーんとならない仕上げにした。




自分用に腕も長い仕上げに出来て、ニットで初めて満足のいく嬉しい仕上がりになった。




丁寧に…の気持ちを大事に縫っていく。





やってみると大雑把にやってた時とそこまで時間は変わらない。




1つ1つに丁寧に心を込めていく。




この気持ちを大事に…





そして、疲れたら休む。





コレを大事にしていこうと思うドキドキドキドキドキドキ





次は、少し縫いにくそうな薄手のニットにトライですアップアップアップ





さー、今日も素敵な1日を〜音譜音譜音譜