今朝やっと撮れた、第3弾てへぺろあせる



{6ABE7112-8A27-4D80-AB54-CB68CD093E2A}

バランスボールに、乗っかってダラーーンzzz




としながら、みぞおちを緩めます❤️




背中もダラリンと力を抜きます❤️




背中というのは、ずーっと緊張した状態になっているので、意識して緩めてあげることも大事❤️




また、みぞおちが張っていると、股関節の可動域は狭くなりますし、何より『腹が立っている』状態なのでイライラしやすくなるかも??





大人にものすごく、良いポーズですアップアップアップ





ちょっとの間、直接的なストレッチは抜きにカラダを緩める方にフォーカスしていきたいと思います音譜音譜音譜




頑張り屋さんのお子さん、頑張り屋さんの方ほど、みぞおちも張りやすく、背中も固まりがち。




バランスボールがない方は、お布団をグルグルっとしてその上に乗っかるという方法もありますひらめき電球





ちなみに映像で使っているのは、なんとフットポンプ付きで1000円アップアップ


75cmのボールが欲しくて、新たに追加購入したんだけど、ちょっと柔らか過ぎるのと臭いがスゴいから、やっぱりちょっと価格帯が上のものがオススメかなぁ〜と思います。




で、子どもが遊ぶんだったら、大きいのがオススメ!




大きい球体って、意外と身近にないからひらめき電球
カラダで球っていう形を知る、理屈ではなく、カラダで知るっていうのが、算数などの勉強の下地になります。





まいちゃんちに、バランスボールがあるっていうのはもともとチェック済みなんだけど、どんな触れ合いを見せてくれるのかがちょっと楽しみドキドキラブラブ




スッピン&髪ボッサで、よくyoutubeアップしたよね?!ポーンポーンポーン




って、、、、。




もうちょっとさーーー、綺麗に撮れるといいね爆笑爆笑爆笑




ということで、皆様、素敵な夜を〜星空満月星空