読書中。
{1D72356E-9536-46BD-89DC-FA43C1F6F21F:01}


さすが、NLPの創始者ならではの言葉が分かりやすい!!


『わたし達が言っていることは必ずしも真理とは限りません。しかし、役に立つのは確かです』


『抽出した行動パターンの記述が神経学のデータと矛盾しないか統計学の示すものと一致するか調べるつもりもない。目的達成に役立つモデルであるかどうかを知るだけで十分だ。』


『モデルに基づいたテクニックを習得するには積極的な訓練が必要。ある程度意識して練習すればテクニックはあなたのものとなり、意識せずとも使いこなせるようになる。車の運転と同じように…』



『わたし達はこれらが、真理であるか否か、神経科学的に証明され確認されたものであるか否かには、興味はありません。
大事なことは、こじつけやでっち上げであることを認めた上で使ってみた時に役に立つかどうかです』




いろんな、適当な言葉がすっごい共感する!!!
そうなの!!!

どんなものでも、自分にとって役に立つかどうか。



っていうか、この本すごく分かりやすい!!

カリブレーション(五感をフル活用した観察のこと)を書いてあるんだけど、見てる内容が細かい~目  卓越してる!!!


この前グリンダーさんのセミナーに行った時に友達が話しかけられてて、
『踊る』っていう話をした時にその子を見て『フラダンス』とか…って例をあげたんだよね。
実際、その子は踊ると聞いて、『フラ』を思い浮かべたわけで…!!


その子がフラを思い浮かべた時に無意識的に出た身体の微細な動きをキャッチしたんだな。


その時は、偶然なのか本当に見抜いたのか分からなかったけど、この本を読んで、偶然ではないってことがハッキリしたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球



『コミュニケーションがうまく行ったかどうかは、あなたが相手から引き出した反応によって決まります。望んだ反応が得られないとしたら、やり方を変えるべきです。ただこれを上手くやるためには、感覚器官を通してやってくる生の情報と、あなた自身が無意識のうちに下している判断を含めた「解釈」とを、区別しなければなりません。』


『何事であれ、枠にとらわれてしまっては、おもしろくありません。常に自分の限界を打ち破ろうという姿勢が進歩を生むのです』



『何かをするにあたって、自分が躊躇していると感じたとき、今日できることを明日にのばそうと考えている時、あるいは、これまでの自分の枠を越えられずにいる時には、左肩越しに後ろを振り返ってごらんなさい。そこには、あなたにしのびよる影が見えるはずです。それは刻一刻とあなたに近づいてくる死の影なのです。あなたが、いつ、どこで一生を終えるかは、誰も知りません。ひょっとすると、今、あなたが行っている行為が、あなたのこの世で最後の行為になるかもしれないのです。それを考えると明日などと悠長なことを言ってられません。あなたのできる限りのことを、今、やらなければいけないのです。』



とな。


延滞しちゃってて、もう今日返さなきゃってことで、読み始めたけど、本当に分かりやすく、読破!!!


この本、なかなかオススメ~ドキドキドキドキドキドキ



最後のメッセージは、軽いものに書き換えてあったけど、わたしはこのままの重い文章でオッケーアップアップアップ



本当、いつもいつも、『今』が大事です。


もっともっと、大切にしますドキドキドキドキドキドキ



NLP、ご興味あれば、ぜひお声掛けくださいませ~ニコニコ


待ってますドキドキドキドキドキドキ



☆☆本質からの美を輝かせます! ☆☆
Spiral Octave  メニューはこちら

たまプラーザ駅から徒歩約10分の自宅サロンでは、セラピーだけでなく、いろいろなワークショップも開催しています。




コスモス藤次郎さん(ひでぽん)の個人セッション、お茶会、ws企画中。
(人数が集まれば…)
wsで扱って欲しい内容などございましたら、ぜひご連絡ください。

毎朝、1日のカードメッセージをお届けしてくれています。
良かったら、登録してみてくださいね。(無料です)





コスモスボディーフレックスのレッスンも、人数が集まれば開催予定キラキラキラキラキラキラ
まだ、認知度が低いけど、この前レッスン受けて目からウロコ目目目
ヨガとはまた違うところを鍛えてくれるので、メチャお薦めアップアップアップ

ご興味ある方、ぜひお問い合わせくださいませ~ドキドキドキドキドキドキドキドキ