以前、仕事でイタリアとやり取りしてて、
日本人とイタリア人の違いっていうのを痛感させられた。
私はショップとの橋渡し的な役目だったから、
お店からの質問や問い合わせなどをしていた。
で、よくある質問が、○○はいつ入荷しますか??っていうもの。
で、メールで聞くと…
「もうすぐよ!」って返ってくる。
で、上司に報告したら、
「何日に出荷するか聞け!!」って言われ…
最初は上司に対して
「は?!もうすぐって言ってるじゃん!!」って思ってた。
(英語苦手だから、出来るだけメールとかしたくなかったっていう理由もあって・・・。)
でもねー、実際に日にちを突っ込んで聞いとかないと調べもしないで適当に返してくるわけ…たぶん。
小さなことは気にしないから、ベルトのバックルの素材とかも連絡なしに変更になってて、お店から連絡が入ったり・・
そういう小さいことで、店舗では大騒ぎになるし、クレームも起こっちゃったりする。
「え??これって・・・?!」って思うものも、
あらゆる理由をつけて流そうとしてくるイタリア、それに迎合する上司、戦う私。。。
まー、それ以外にも理不尽な上司とは常に戦闘モードな私でしたが・・・
あーーーー♡
思い出すと、あーいういろんなやり取りも楽しかったなーー。
私が上司に怒られてると周りからがメール飛んでくる、そんな日々だった。。。♫
2年間、そんなお国柄みたいなのを、仕事の端々で感じる体験だった。
あーーー、そういえば、イタリアに旅行に行った時も!!
行きの飛行機で、荷物だけがトランジットしてくれなくて、トランクが出てこなかったの。
その時も全てのイタリア人は適当だった!!
「明日、届くよ♡」の連発。
で、届かないから電話すると・・・
「あー!明日こそ届くよ♡」って、それの繰り返し。
で、結局届いたのが、帰国後1週間。
戻って来ただけで、すごいのかな?!
日本人の対応だったら、届くかどうか明確でない限り、
「明日届く!」とは言わないよね。。。
でも言えちゃうイタリア人の強さ!!!
ちょっと真似してもイイかも!!
そんなこんなで、私は機内持ち込みの手荷物だけでイタリア旅行をしたのでした。
ま、海外旅行でも財布とパスポートさえあればどこでも行けるね!っていう
素晴らしい経験をさせて頂きました。。。
妙な疲れで、旅行中一度発熱して寝込んだけど・・・
それでも、イタリア人のテキトーな感じ、私は結構好きだなー。
もし、本当に前世があったとしたら、、、
一度はイタリア人だったことあるだろうなー♡
って、日本人って、本当に繊細で、そこがすごく良い所なんだけど、
細かいことに気にしすぎるのも、ほどほどに…、ええあんばいで…、
たまにはイタリア人になったつもりでテキトーになってみるのも、
良いのではないかなーなんて、思ったのでした。
日本人とイタリア人の違いっていうのを痛感させられた。
私はショップとの橋渡し的な役目だったから、
お店からの質問や問い合わせなどをしていた。
で、よくある質問が、○○はいつ入荷しますか??っていうもの。
で、メールで聞くと…
「もうすぐよ!」って返ってくる。
で、上司に報告したら、
「何日に出荷するか聞け!!」って言われ…
最初は上司に対して
「は?!もうすぐって言ってるじゃん!!」って思ってた。
(英語苦手だから、出来るだけメールとかしたくなかったっていう理由もあって・・・。)
でもねー、実際に日にちを突っ込んで聞いとかないと調べもしないで適当に返してくるわけ…たぶん。
小さなことは気にしないから、ベルトのバックルの素材とかも連絡なしに変更になってて、お店から連絡が入ったり・・
そういう小さいことで、店舗では大騒ぎになるし、クレームも起こっちゃったりする。
「え??これって・・・?!」って思うものも、
あらゆる理由をつけて流そうとしてくるイタリア、それに迎合する上司、戦う私。。。
まー、それ以外にも理不尽な上司とは常に戦闘モードな私でしたが・・・
あーーーー♡
思い出すと、あーいういろんなやり取りも楽しかったなーー。
私が上司に怒られてると周りからがメール飛んでくる、そんな日々だった。。。♫
2年間、そんなお国柄みたいなのを、仕事の端々で感じる体験だった。
あーーー、そういえば、イタリアに旅行に行った時も!!
行きの飛行機で、荷物だけがトランジットしてくれなくて、トランクが出てこなかったの。
その時も全てのイタリア人は適当だった!!
「明日、届くよ♡」の連発。
で、届かないから電話すると・・・
「あー!明日こそ届くよ♡」って、それの繰り返し。
で、結局届いたのが、帰国後1週間。
戻って来ただけで、すごいのかな?!
日本人の対応だったら、届くかどうか明確でない限り、
「明日届く!」とは言わないよね。。。
でも言えちゃうイタリア人の強さ!!!
ちょっと真似してもイイかも!!
そんなこんなで、私は機内持ち込みの手荷物だけでイタリア旅行をしたのでした。
ま、海外旅行でも財布とパスポートさえあればどこでも行けるね!っていう
素晴らしい経験をさせて頂きました。。。
妙な疲れで、旅行中一度発熱して寝込んだけど・・・
それでも、イタリア人のテキトーな感じ、私は結構好きだなー。
もし、本当に前世があったとしたら、、、
一度はイタリア人だったことあるだろうなー♡
って、日本人って、本当に繊細で、そこがすごく良い所なんだけど、
細かいことに気にしすぎるのも、ほどほどに…、ええあんばいで…、
たまにはイタリア人になったつもりでテキトーになってみるのも、
良いのではないかなーなんて、思ったのでした。