バスも電車も初めてでした。
動物病院では、45分くらい待ったかな?
お出かけグッズはSANKOの『ライトキャリーS』と、アップルハウスのハムスター用ハンモック『ハムポリン』、マルカンの『エコボトル ミニ』、目隠し用にマルカンの『うさちゃんのふんわりプレイマット』、ミルキューとへちまも入れました。
ひと通り体のチェックや体重測定をしてもらって、1620円でした。(血液検査や便検査などはしていません。)
歯の状態も良し、足裏の状態も良し、体重も402グラムで太ってないとのこと。
また、チンチラはずっと同じ場所にいて運動不足になると、足裏が赤くなるそうです。体重がかかり続けるのがよくないとか。
タルトちゃんは夜中にケージの木の梁を走り回ってるから大丈夫そうです。
チェックのため先生につかまれている時に、タルトちゃんの毛がぶわっと抜けて舞っていました。
身の危険を感じると、本当に抜けるんですね…今までタルトちゃんの毛があんな風に抜けたのを見たことなかったので、感心してしまいました。
お出かけ自体は何度か散歩に連れて行ったのもありそこまでストレスじゃなかったと思いますが、病気になってからはじめて治療を受けるのはかなりの負担になるはずなので、病院に耐性をつけるためにもこれからも健康診断は毎年欠かさず行っていきたいと思います。