それを防ぐために飼い主トミィは、常にチモシーを2~3種類と、アルファルファをあげています。
1ヶ月に食べる量は、チンチラさんが食べたいところを選別して捨てる分も含めて1キロくらいです。
牧草は袋を開けたてがいちばん香りが強く、チンチラさんもよく食べてくれるので、2週間に一度のペースで新しい袋を開けて前のにブレンドすることにしました。
そして牧草に飽きさせないためにも、チモシーはあえて毎回違うパッケージの牧草を購入しています。
メーカーごとによって、同じチモシーでも中身は少しずつ違います。
同じパッケージのチモシーだけをあげ続けると、そのチモシーが廃盤になった時や、飽きて牧草嫌いになってしまった時に、スムーズに違うものに移行できなくて困るかもしれません。
牧草は一袋500g入りで345~640円位の値段の商品を、ネットや店舗で購入しています。
牧草はホーローのたらいに入れて、混ぜ混ぜ。
2つ購入してある牧草入れに詰めて、1つはジッパー付きバッグへ。
牧草はぎっしり詰めて、食べきっていなくても毎晩取り替えます。
食べきれる量だけ与えて食べきったらまた与える…みたいに書いてあるサイトも多いですが、基本的に選り好みするので残した分は待っていてもそれ以上食べないのです。
それに、草食動物は腸が動いていない時間があると細菌のバランスが崩れて危険だそうです。
なので飼い主は、低カロリーな牧草のチモシーは常に食べ放題な量にしています。
そして朝晩取り替える…というのも、仕事をしている身としてはなかなか難しいですから、取り替えるのは晩だけ。
翌晩には7割位食べ、2割はタルトちゃんの選別後かごに捨てられ、残りの1割が牧草フィーダーに入っている…という状態です。
現在345グラムです。